第63回あんずまつりが、平成30年4月1日(日)~4月15日(日)まで開催しています。
3月下旬から咲き始めた杏の花。現在、落花盛んとなっています。
(平成30年4月12日)
あんず開花情報
本日(平成30年4月12日)のあんずの里、山間地の様子。
△大光寺付近(平成30年4月12日)
△大光寺付近(平成30年4月12日)
新芽が出始めている箇所もちらほら。
あんずまつりも残すところ、あと数日。
あんずの花は少なくなってしまいましたが、里を散策していると所々に美しい花が咲いています。お越しの際は、そんな春の景色もぜひお楽しみください。
花より○○で楽しめます
現在のあんずの里は花以外でも楽しめる要素がたくさんあります!
花より団子の方は…
花より団子の方は、あんずソフトクリームはいかがでしょうか?
△花さか村・横島物産
△森食品工業
あんずソフトクリームは、あんずまつり期間が過ぎても各お店でご購入いただけます。すっきりとした甘さで大人にも子供にも大人気な商品。ぜひお試しください!
花より芸術の方は…
花より芸術の方は、あんずまつりと並行して開催されている「花さかフェスタ」でお楽しみください。
貴重な杏染め体験やボサノバの野外ライブなど、楽しめるコンテンツがあります。
日時 | 内容 | 料金 |
平成30年4月13日(金)10時~14時 | 杏染め体験:オリジナルの素敵な杏染め体験としてハンカチやスカーフの制作ができます。 | 1,000円~ |
平成30年4月14日(土)11時~、13時~ | Two Moon ボサノバ 野外ライブ 山極優子(O-ji)さんの優しい歌声で癒しのひとときを♪ | 無料 |
【花さかフェスタ会場】
千曲市森・上平展望 花さか村フェスタ
杏染め体験
杏染めでお使いいただく染色液は、あんずの枝と皮を使って煮出したもの。そんな自然の恵みを使って、世界に一つだけのオリジナルバックを作ってみませんか?
△染め上がりのものがコチラ!こちらを乾燥させたら出来上がりです。模様は、ご自分でデザインしていただけます。
バックの他にも、タオル(1,000円)、ストール(2,000円)でもチャレンジできます。
あんずまつり <駐車場・お店情報>
平成30年4月10日より公営駐車場は無料でご利用いただけます。
なお、以下のお店は終了となりました。
- 夢麺(あんず茶屋)
- あんずおもてなし食堂(あんずの里観光会館内)
- あんずの里 スケッチパーク 千曲ブランド販売
- JAながの森 千曲ブランド販売
あんずまつり情報
第63回あんずまつりが、2018年4月1日(日)~4月15日(日)まで開催されます。
あんずまつりの詳細は、こちらをご参照ください。
あんずまつりマップ(表)PDF
あんずまつりマップ(裏)PDF
平成30年4月15日(日)まで、屋代駅からシャトルバスが運行しています。
平成30年あんずまつりシャトルバス時刻表
第4回 花さかフェスタ開催 ~次世代につなげよう あんずの里~