旧年の感謝を捧げるとともに、新年の無事と平安を祈る初詣。
新しい年の始まりには初詣が欠かせませんね!
2019年のお正月、今年はどこにお参りに行こう!?
長野県千曲市には個性溢れる歴史深い寺社が数々あります。
千曲市戸倉上山田温泉で、のんびりお湯に浸かって身を清めた後、近くの神社やお寺で、一年の幸せのご祈願はいかがでしょうか。
おススメの初詣スポットをご紹介いたします!
①善光寺大本願別院 観音寺
まず最初にご紹介するのは戸倉上山田温泉街から車で5分ほど山道を上がったところにある「観音寺」(かんのんじ)。
観音寺は長野市にある観光名所「善光寺」の別院です。
(※別院:本山に準ずる直属寺院のこと。)
△観音寺は、標高約520M。山道をあがる途中にあります
千曲市にある「善光寺大本願別院 観音寺」、そして長野市にある「善光寺」、「善光寺大本願」。この3つを合わせて参拝することを「三世参り」と呼びます。
極楽往生を願う善光寺を「来世」、先祖供養をする善光寺大本願を「前世」、現世利益を願う観音寺を「現世」とし、3つを巡ることで過去世・現世・来世合わせての参拝ができると言われています。
新年初詣に善光寺を巡る「三世参り」。合わせて3つをお参りいただき、前世・現世・来世合わせてのご参拝はいかがでしょうか。
基本情報
- 〈住所〉〒389-0822 長野県千曲市上山田3510-7 Googleマップ
- 〈アクセス〉
◇しなの鉄道『戸倉駅』から車で約10分(3.6キロ)
◇戸倉上山田温泉街から観音寺は、徒歩約30分、タクシーで約5分
※冬季は凍結の恐れもありますので、通行には十分に注意してください。
善光寺大本願別院 観音寺周辺のおすすめ観光スポット
- 「美肌の湯」として知られる長野県屈指の温泉 戸倉上山田温泉
(善光寺大本願別院 観音寺から車で約5分) - 千曲市を代表とする8つの日帰り温泉施設 8つの外湯情報
(善光寺大本願別院 観音寺から車で約5分) - 甦る500年の歴史 荒砥城跡 城山史跡公園「荒砥城跡」
(善光寺大本願別院 観音寺から車で約2分)
②武水別神社
2つめにご紹介するのは、八幡地区にある「武水別神社」。
武水別神社は、千曲市が主舞台となった地域発信型映画『透子のセカイ』のロケ地となっています。(2019年公開)
主祭神の武水別大神は、国の大本である農事を始め、人の日常生活に極めて大事な水のことを総てに亘って守る神。長野県下最大の穀倉地帯である善光寺平の五穀豊穣と、脇を流れる千曲川の氾濫防止を祈って祀られたものと言われています。
また4世紀末から5世紀初頭に実在した可能性の高い天皇「応神天皇」が祀られている神社でもあり、武勇に優れた天皇であったことから、古くから戦国武将の篤い信仰を受ける「必勝の神様」として有名です。
また国家鎮護、航海・交通安全の守護神として仰がれている比咩大神(ひめおおかみ)も祀られており、交通安全祈願にいらっしゃる方も多い神社です。
武水別神社 基本情報
- 〈住所〉〒387-0023 長野県千曲市八幡3012 Googleマップ
- 〈TEL〉026-272-1144
- 〈アクセス〉
◇しなの鉄道『屋代駅』より車で10分(約3.7キロ)
◇上信越自動車道更埴I.C より10分(約6キロ)
◇篠ノ井線『姨捨駅』より徒歩30分(約2.6キロ) - 〈武水別神社URL〉http://takemizuwake.web.fc2.com/index.html
武水別神社周辺のおすすめ観光スポット
- 天然温泉・露天温泉・サウナ完備 疲れを癒す 稲荷山温泉 ホテル杏泉閣
(武水別神社から車で約5分) - 国の重要文化的景観 姨捨の棚田 さらしな・姨捨・八幡
(武水別神社から車で約10分)
③須須岐水神社(すすきみずじんじゃ)
3つ目にご紹介するのは、屋代地区にある須須岐水神社。こちらは、あんずの里に向かう途中にあります。
本殿は、嘉永五年に立川和四郎富棟、富昌親子の手によって造営。諏訪大社や武水別神社の装飾と同じ、立川流と呼ばれる細やかで美しい彫刻が須須岐水神社の特徴です。
境内には祭神として、国土経営の神である大国主命(おおくにぬしのみこと)の他、生成化育の神・生魂命神、また水にまつわる神が祀られています。
須須岐水神社 基本情報
- 〈住所〉〒387-0007 長野県千曲市屋代1851 Googleマップ
- 〈アクセス〉しなの鉄道『屋代駅』より徒歩約11分(950M)
須須岐水神社周辺のおすすめ観光スポット
- 約1,600年昔に造られた前方後円墳 科野の里歴史公園 森将軍塚古墳館(国史跡)
(須須岐水神社から車で約2分) - いちご・みかん狩り体験 あんずの里アグリパーク
(須須岐水神社から車で約3分)
その他 千曲市内 寺社
- 水上布山神社(みずかみふなやまじんじゃ)
本殿は江戸時代後期を代表する名宮大工・柴宮長左衛門により寛政元年(1789年)に建造。国指定重要文化財。本殿の特色である豪壮な表現技法による彫刻は必見。
〒389-0804 長野県千曲市大字戸倉上中町1990 Googleマップ - 男女和合の神・澳津神社(おきつじんじゃ)
観音寺敷地に隣接する澳津神社。知る人ぞ知る「子宝のパワースポット」。大きな石造りの2体が御神体として祭られており、縁結び、子授けにご利益が。
〒389-0822 長野県千曲市上山田城腰 Googleマップ - 佐良志奈神社(さらしなじんじゃ)
允恭天皇が433年頃に創建したといわれ、地元の人々からは“若宮様”という名で親しまれている。作家・志賀直哉の小説「豊年蟲」にも描かれている。
〒389-0813 長野県千曲市若宮2−イ Googleマップ - 智識寺(ちしきじ)
茅葺きの本堂「大御堂」は室町時代末期の建造で重要文化財に指定。像高3Mの十一面観音像を安置。「あじさい寺」としても知られている。
〒389-0822 長野県千曲市 大字上山田八坂1197 Googleマップ - 長楽寺(ちょうらくじ)
姨捨の棚田のそばにあり、観月の名所として知られる。松尾芭蕉はじめ多くの文人墨客が訪れ、50もの句碑が立ち並ぶ。信濃三十三番札所の14番札所。
〒387-0023 長野県千曲市八幡4984 Googleマップ - 開眼寺(かいげんじ)
慶安4年(1651年) 開創。本堂「大悲閣」は元禄4年に建立。定期座禅会も開催。信濃三十三番札所の13番札所。 HP
〒387-0023 長野県千曲市八幡中原57 Googleマップ - 龍洞院(りゅうどういん)
紅葉の名所として知られる寺。参道にあるトンネル「龍洞院架道橋」は登録有形文化財。〒387-0024 長野県千曲市桑原2136 Googleマップ - 大雲寺(だいうんじ)
曹洞宗の古刹。古城を思わせる石垣は天保5年(1834)から9年を費やして造営されたといわれている。
〒387-0023 長野県千曲市 大字八幡郡1253 Googleマップ - 長雲寺(ちょううんじ)
寺宝の木造愛染明王坐像は国指定の重要文化財。またガン封じの寺としても知られる。
〒387-0021 長野県千曲市稲荷山2239 Googleマップ - 観龍寺(かんりゅうじ)
全国から観光客の訪れる「あんずの里・森」エリアにあるお寺。本堂の「観音堂」は茅葺き屋根。信濃三十三番札所の6番札所。
〒387-0005 長野県千曲市 森2650 Googleマップ