日 時 2019年4月27 日(土)10:00 ~ 12:00 ※ 受付は 9:30 ~
場 所 戸倉千曲川緑地公園 湯の里親水パーク (雨天の場合は千曲市総合観光会館)
参加費 子ども 1人 300 円 ※ 飲み物付き
持ち物 エッグアート用の白い殻付きゆで卵、汚れてもよい服装、お風呂用具一式
内 容 エッグハント , エッグトス , 英語でスプーンリレー , フェイスペインティング , エッグアート , バニーホップ , クッキーデコ , マクレガーおじさんの野菜畑 , ウサギ当番など
特 典 80名様に温泉当日無料入浴券をプレゼント
申 込 千曲国際交流協会事務局(026-274-3150)
※ 参加には事前申込が必要となります。
今年で 14 回目を迎える楽しいイベント
イースターとは
日本語では「復活祭」と呼びます。
イエス・キリストが十字架の上で亡くなった3日後に復活したことを祝うお祭りで、キリスト教における最も重要な行事の1つです。
どうして復活祭と呼ぶの?
復活祭を英語で表した「Easter」(イースター)は、春の女神「Eoster」(エオストレ)や、春の月の名前「Eostremonat」(エオストレモナト)に由来すると言われています。
イエス・キリストの復活と、春をお祝いするお祭りを象徴する女神のイメージが融合し、「Easter」(イースター)と呼ばれるようになったと考えられています。
シンボルは ”たまご” と “うさぎ”
生命の誕生や復活を意味する「たまご」をきれいに色付けし「イースター・エッグ」として飾ります。また、子どもをたくさん産む「うさぎ」は、豊穣(ほうじょう)や 繁栄のシンボルとして「イースターバニー」と呼ばれ、イースター・エッグを運んでくるとされています。
カラフルなたまごとかわいらしいうさぎの飾りつけが、イースターを華やかに彩ります。
千曲においで
毎年、たくさんの子どもと保護者の皆様に楽しんでいただいています。
春の訪れを祝い、豊穣を願う欧米のお祭りを体験しに是非お出かけください。
イースターの後は、戸倉上山田温泉の外湯巡り
戸倉上山田温泉には7つの外湯があり、「七福神外湯巡りスタンプラリー」を実施しています。
全てスタンプを集めた方には、千曲市総合観光会館にて粗品(源泉を使用した温泉石鹸:650円相当)をプレゼント!
7つの外湯を巡って、粗品をゲットしましょう!
スタンプラリーの台紙は「七福神外湯めぐり」を実施している各温泉に設置しています。
また、以下からダウンロードも可能です
七福神外湯めぐり 各外湯のまとめ表
施設名 | 料金 大人 |
営業時間 | 食事処 | 無料 アメニティ |
露天風呂 | サウナ |
瑞祥 | 680円 | 9:00~25:00 | 1ヶ所 | 多め | あり | あり |
白鳥園 | 600円 | 9:30~21:00 | 3ヶ所 | 多め | あり | あり |
万葉超音波温泉 | 350円 | 4:00~23:00 | なし | 多め | あり | あり |
かめ乃湯 | 350円 | 10:00~23:00 | なし | 少なめ | あり | なし |
戸倉国民温泉 | 300円 | 8:45~21:45 | なし | 少なめ | なし | なし |
つるの湯 | 250円 | 9:00~22:00 | なし | 少なめ | なし | なし |