2019年5月1日、新元号「令和」の最初の日の出を迎えるイベントを開催します。
会場は毎年元旦に初日の出イベントを行う「荒砥城跡」で、戸倉上山田温泉街と千曲川を眼下に見ながら、新元号「令和」の門出を一緒に祝いましょう。

スケジュール
日 時 2019年(令和元年)5月1日(水) ※ 午前5時00分 開門
場 所 千曲市城山史跡公園「荒砥城跡」
入 場 料 無料
日出時刻 午前5時35分頃
注意事項
・悪天候などでイベントを中止することがあります。
・無断で荒砥城内へ入ることはご遠慮ください。
・荒砥城までの道は急坂のため足が悪い方はご注意ください。
・屋外イベントのため暖かい服装でお越しください。

「荒砥城」は約400年前に築かれた山城で、武田氏と上杉氏による川中島の戦いが繰り広げられた城です。現在は、廃城を中世の史実に基づき復元して「千曲市城山史跡公園」として利用しています 。
同時開催
「平成」ありがとう「令和」おめでとう キャンペーン
「平成」から「令和」に元号が変わることを記念して、千曲市を代表する「姨捨夜景ツアー」を10連休中( 4/27 ~ 5/6 )毎日開催致します。
千曲市で10年以上続く代表的な旅行商品で、日本夜景 100選に選ばれた「姨捨の夜景」を場所を変えながら見て回るツアーです。ツアー参加者には参加証明書「姨捨駅来駅記念券(硬券)」とちょっぴりプレゼントがあります。
信州ちくま おもてなしの春(GW 歓迎イベント)
10連休中は「信州ちくま おもてなしの春(GW 歓迎イベント)」が連日開催されています!
太鼓の演奏、コンサート、野点 (のだて)、ダンスといったコンテンツ盛りだくさんのイベントが開催されますので、是非、見に来てください。
10連休 期間限定シャトルバス運行のお知らせ
10連休期間中、戸倉上山田温泉温泉街と荒砥城跡方面を結ぶシャトルバスを「1日4便」運行します。
「令和」改元記念 「今上天皇写真展」開催
平成の時代(1989~2019)を牽引されてきた両陛下の足跡をたどる写真展。ご家族にまつわるお写真やご即位のお写真のほか、園遊会でのお写真や各地へのご訪問のお写真など様々に展示されています。