
千曲市三大歴史まつり【さらしなの里縄文まつり】

【 開催日程・会場 】
- 日 時 : 2019 年 10 月 27 日(日) 9:20~14:30 ※小雨決行
- 場 所 : さらしなの里古代体験パーク Googleマップ
- 料 金 : 無料
- 問合せ : 千曲市さらしなの里歴史資料館
TEL 026-276-7511 FAX 026-261-4161
近くに駐車場があるので安心です♪
近隣の企業様などのご協力で駐車も会場近くに停める事ができます。駐車案内の係の方が誘導してくれますので、安心して指示に従って駐車できます。


【 イベントスケジュール 】
9:30 ~ | 縄文村の開村式 | 村長の掛け声で開村します! |
9:40 ~ | 聖火着火式 | 縄文まつり恒例の巨大な「舞い錐式火起こし器」 にて起こした聖火を祭壇に灯します |
9:50 ~ | 豊穣儀礼 | 縄文の神様に大地や川に恵に感謝し奉納 儀式を長老たちと村の子供たちが厳かに 執り行います |
10:30 ~ | 古代食 縄文生活の体験 | イノシシの焼肉・鮭の蒸焼き・ 縄文焼いも 縄文イワナ燻製・キビの甘酒 キビもち・縄文焼いも縄文薬草茶 縄文肉だんご 釣り・縄文編物・弓矢・ 縄文汁・ 火おこし 縄文人変装・音体験 |
10:50 ~ | ジャンベ演奏 | 更級小学校のジャンベクラブ と さらしなジャンベクラブのみなさんによる演奏 |
11:30 ~ | 和太鼓の演奏 | 五加子供太鼓のみなさんによる演奏 |
12:10 ~ | ジャンベ演奏 | さらしなジャンベクラブのみなさんによる 本格的な演奏で、縄文の世界に誘います |
13:00 ~ | 縄文芸能村 | 更級小学校の2年生から6年生までの児童による 縄文や更級を題材にした創作出し物や特技などを 披露します |
14:00 ~ | 縄文太鼓・縄文の歌演奏 | 縄文太鼓の演奏と来村者のみなさんで輪になり 「縄文の歌」の大合唱 |
14:30 ~ | 縄文村の閉村式 | おしまれながら縄文まつりの幕を閉じます |
今年も “ゆるキャラ”『さらどん』が登場!?


古代体験パークの外では、国際ソロプチミストさんや地元の方々や露店がいくつかあり、更に「縄文まつり」を活気づかせてくれます。

千曲市三大歴史まつり【第23回 荒砥城まつり】:台風のため、中止。
千曲市三大歴史まつり【第28回 森将軍塚まつり】:台風のため、中止。
