千曲市 春の花クイズ(難易度ちょっと高め)

シェアする

春。それは花の季節。

千曲市の春は、が咲いて次に、最後にの花が咲きますので非常に賑やかです。

梅も杏も桜もバラ科の植物。ちなみに長野県の特産である林檎もバラ科。どれも3~4月にかけて花を咲かせます。

同じバラ科ということからか、どの花も似ていてよく間違われるので…

ここでちょっとしたクイズ!
あなたは果たして千曲市特産であるの花を見分けられるでしょうか?
写真を見て当ててみてください! (難易度はちょっと高め)

それでは第1問!

杏は①と②のどちらでしょうか?

正解は…


ふたつの花の違いは幾つかありますが、わかりやすい見分け方としては、

花びらに切れ込みが入るのが、入らないのが
咲いた花の萼が反り返らないのが、反り返るのが

①の花びらをよーく見てみると、切れ込みがはいっています。 

続いて第2問!

次はちょっと離れたところから見た杏と桜。
難易度は急上昇!どちらがかわかるかな?

正解は…


①は戸倉上山田温泉街の千曲川堤防道路の
②はあんずまつりの行われる森・倉科地区の
でした。

その年の気候にもよりますが、杏は3月下旬から桜は4月上旬から咲き始めます。運が良ければ両方の花を同時期に見ることもできます。

最後の3問目!

難易度はとうとうMAX!
これは何の花でしょうか?

正解は…





林檎でした!

ただいま千曲市内のりんご農家では、花が満開となり見頃を迎えて...

市内では特産のあんずだけでなく、りんごも多く栽培され、夏にはあんず狩り、秋にはりんご狩りに大勢の人で賑わいます♪

どの花も凄く似ているので、全問分かった方は本当に凄いと思います(私は3問目で間違えました!)

千曲の春は賑やかです♪

千曲市の春は色鮮やか。

日本列島が高気圧に覆われた本日4月20日。千曲市内でも雲一つ...

春はあんずや桜が咲く前の3月中旬ごろから、「春の妖精」と呼ばれるセツブンソウやカタクリの花で賑わい始めます。

春先に小さく咲く可憐で希少な花セツブンソウ(節分草)。千...
八王子山のカタクリが開花 千曲市戸倉上山田温泉から歩いて1...

また、5月になるとジャーマンアイリスが咲き、春の千曲市は様々な花が咲いてとても賑やかです。

今年は4/1~4/12の期間中「あんずまつり」が開催されますので、あんずを見ながら地元千曲市のグルメや風景をお楽しみください!