
7月4日(土)しなの鉄道新型車両SR1系がデビュー!
平日運行の有料快速列車「しなのサンライズ号」は日の出とともに、そして「しなのサンセット号」は日没とともに、地域の皆さんの“想いと希望”を乗せて走ります。
車両コンセプト

主に快速列車として運用されるこの車両は、「より快適に」そして「より速い」移動空間を提供することで、信州を訪れた人と沿線に幸せをもたらす「爽やかな新風」になりたい、そんな「思い」が込められています。
外観デザイン

青を基調としたデザインは、信州の「爽やかな風」「沿線の豊かな風景」を表現しています。また、ロイヤルブルーとシャンパンゴールドは、旅の上質感と高級感を演出し、緑と水色のラインは、沿線の「山並み」と「清流」を表現しています。
内装デザイン

座席は地方の民営鉄道では初のデュアルシートを採用。有料快速列車運用時は進行方向に座席が転換し、ロングシートにも転換可能。座席のシートには信州名産のりんごがデザインされていて、とってもお洒落。

利用者にはうれしい電源コンセントやドリンクホルダーも各座席に装備(一部座席を除く)、バリアフリートイレ・無料Wi-Fiも。省エネ性能も大幅に向上した新車両は乗り心地も大きく向上しているとのこと。
また、広い窓はこれからの時期に嬉しいUVカットも!
土日限定の観光快速列車で信州を♪

平日は通勤通学の足を支える快速列車も、土休日は信州を巡る観光快速列車に様変わり!

沿線地域への観光やショッピング等に観光有料快速列車「軽井沢リゾート号」を運行!オプションの軽食付きプランには旬の食材をふんだんに使った千曲市のグルメも!?
こちらは季節ごとにメニューが変わるそうなのでお楽しみに♪
軽井沢リゾート1・4号は軽井沢~妙高高原の間を約2時間で、2・3号は軽井沢~長野の間を約1時間で走ります。千曲市では屋代駅もしくは戸倉駅に停車しますので、ぜひご利用ください!
有料快速列車のご利用案内はこちら

わざわざ駅の切符売り場に行かなくても、ご自宅からWEB予約でOK!
是非ご利用ください!
「観光列車ろくもん」が運転再開へ!

6月22日(月)、観光列車ろくもんが待ちに待った運転再開へ!
観光列車ろくもんで巡る、信州の豊かな自然と美食を堪能する優雅なひとときをどうぞ♪