屋代高校付属中学校3年生の女の子2人が、卒業研究のまとめとして「あんずの今を知ろう」という素敵なパンフレットを制作♪
これを読んで、千曲市のあんずの魅力を再確認しましょう!
パンフレットを制作した、屋代高校付属中学校三年生の白木さんと西澤さん
地元の魅力「あんず」の美味しさに感動!
きっかけは「自分たちが地元に住んでいるのに、杏のことを知らない」と、気づいたことでした。
美味しい杏の知名度を高めたい!どうしたらよいだろう…と考えたのです。実のところ、二人とも杏のことはよく知りませんでした。
あんずの里で食べた杏ソフトクリームを知っているぐらいでしたが、学校の活動を通じて少しずつ知るようになっていきました。
1年生の時の杏ジャム作り体験
まず、中学1年生の時に学年全体で杏ジャム作り体験をし、あんずの美味しさに驚きました。
地元に住んでいても知らなかったことにショックを受け、このおいしさは広めなければ!と思ったのです。
2年生の本格的「干し杏作り」
二年生の時には、15人程のグループで干し杏作りに挑戦!
自分たちでハウスを建てるところからの本格体験。実際に体験してみると、干し杏作りは自分たちが思っていた以上に大変でした。作業行程が想像していたものより多く、室温管理がとても大切だと知りました。
~干し杏の作り方~
1.杏を洗う。
2.手で割る…※この時実がバラバラにならないようにするのが難しかった!!
3.種を取り除く。
4.干す…初めは内側が上になるように。
5.ひっくり返す。
6.2~3週間で出来上がり…※乾きすぎると固くなるし、乾いていないとカビてしまう。期間の見極めが難しい!
こうして出来上がった干し杏は、同じ学校の仲間の研究に使われました。イベントでも使いたかったけれど、こちらは残念ながら中止になってしまいました。
農家の方のお話を聞いたのが「きっかけ」
この他に、杏に興味を持つきっかけとなったのは、中学一年生の時に担任の先生を通じて杏農家の北條さんからお話を聞く機会があったことでした。
その後、二人で取材に行き、杏の種類や栽培方法など詳しく教えてもらいました。
北條さんの杏栽培方法は「ジョイント方法」という珍しいものでした。
この方法を取り入れている農家さんは他には無いと知った私たちは、「もっと多くの人にこの方法を知ってもらいたい、手軽に取り入れてもらいたい」と思いました。
こうして「杏のこと」「新しい栽培方法の『ジョイント方法』」を知ってもらいたい!
という、2つの思いから多くの人に配ることができる「パンフレット」を作ることになりました。
パンフレットを作り、春のあんずまつりの時に配ろう!
更には、「杏畑を巡るツアーも組んでみよう!」と意気込んでいたのですが、残念ながらそれは叶わなくなり、せめてパンフレットは完成さようということとなりました。
試作のパンフレットは、2020年初夏に完成!
試作品を観光局に持ってきた白木さんと西澤さん
観光局スタッフに「アドバイスをもらいに」と、千曲市総合観光会館へやって来た二人。
とても熱心な2人に関心しました。
2人の改良ポイント☝
・どうしたら読みやすくなるか内容を再検討し、配置や折り方を変更
・杏の木の高さや形状が伝わるように、写真の撮り方やイラストの描き方を工夫
・手に取ってもらえるように、表紙を魅力的に変更
・親しみをもってもらえるように農家さんの写真とコメントを掲載
夏の終わりには改良版のパンフレットが完成!
なんと、ほぼ全てを作り直した様々な工夫がなされている、改良版が夏の終わりには出来上がりました!
意見収集のための「アンケート」
そして客観的な意見を得るためにアンケートを実施したのです。
好評でした~♪
ついに、パンフレットが完成!
二人の力作・完成版パンフレットはこちら☆
早速、作ってみましょう♪
~ 印刷方法 ~
下記の【あんずの今を知ろう】ボタンを押してもらい、「両面プリント」「短辺とじ」「カラー」を選択して印刷してください♪
~ パンフレットの折り方 ~
三つ折りにすることでコンパクトになるので、持ち運びに便利です!
①表紙を折って… ②ひっくり返して… ③裏表紙を折って… ④出来上がり!
もうすぐ「あんずの花」の季節になります。
森のあんず農家さんは1カ月もすれば、あんずの枝の剪定作業が始まるそうです。
「綺麗な花」も「美味しい実」も、こんな寒い時期からのご苦労があってこそ。今年も農家さんの手間暇かけた「あんず」たちを楽しませていただいてます!
Ⅿove your mind ! ~ 翼広がる千の眺め ~
千曲市は、幾通りもある眺めの良い場所で、あなたらしく、あなたが潜在的に持っている力を呼び覚まし、心の翼を広げて跳びたつ勇気や解放感の得られる機会と場を提供します。
新型感染症の拡大を防ぐためのお願い
新型コロナウイルスの感染は、飛沫感染・接触感染が中心とみられており、閉鎖した空間で近距離で多くの人と会話するなど、咳やくしゃみなどがなくても感染を拡大させるリスクがあります。
感染拡大と予防に有用と考えられている「咳エチケット」「手洗い・うがい」を心掛けましょう!
できるだけ、人ごみを避け基本的な感染防止策をするとともに、自らの健康観察を行い、自らを感染症から守る対策をするようお願いいたします。
千曲市 新型コロナウイルスに関する情報
長野県 新型コロナウイルス感染症対策について
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について