千曲市の花情報【2021年2月25日現在】

シェアする

先日、22日は気温が20℃以上にもなり、近年では2月に20℃以上を観測したのは4年ぶりだったそうです。長野県千曲市では現在、山頂の積雪はありますが平地での積雪はありません。季節は確実に春に近づいており、千曲市のいたるところで花の開花を目にし始めるようになりました。千曲市の花情報をお届けしたいと思います♪

蝋梅(ろうばい)

黄色く半透明の花はやや下を向いて咲いており、ほのかに甘くフルーティーな香りを漂わせ、艶のある黄色い花びらはまるで蝋細工のようです。

【上山田ホテル】

2月22日撮影

千曲市上山田温泉にある「上山田ホテル」の正面玄関先にある『蝋梅』

紅梅(こうばい)

早春に、鮮やかな紅色の姿を楽しませてくれる「紅梅」
五弁花や重弁の八重の花が開くと、陽の光に包まれるようなふくよかな香りが漂います。

【あんずの里スケッチパーク】

あんずの花はまだまだ先ですが…この「紅梅」は2月末から見頃をむかえそうです♪大きな梅木なので見応え充分です。

【上山田ホテル】

千曲市上山田温泉の「上山田ホテル」の『紅梅』は「新世界道り」のアーチの下にあり、昭和な雰囲気を漂わせます。

「福寿草」

ひと株に1輪しか花を付けず、陽の熱を花びらに集めてその熱で虫を誘っているそう。そのため、太陽の陽が差してないと日中でも閉じてしまうので、お天気が良い時を狙っていった方が良さそうです。

春を告げる花として、元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持っています。
福寿草という名前も新春を祝う意味があって、縁起物の植物です♪

【科野の里 歴史公園】

2月25日撮影

【千曲市稲荷山宿・蔵し館】

2月25日撮影

「蔵し館」の中庭に見つけました♪
福寿草の近くにはフキノトウも顔を出していました。【千曲市稲荷山宿・蔵し館】へ春の訪れのサインを見つけに行かれてみては?

【あんずの里 スケッチパーク】

2月25日撮影

とても目立たないところに咲いていましたので、是非「スケッチパーク」内を散策して探してみてください。何だか幸せを見つけたように、とても幸せな気分になりました♪

セツブンソウ

セツブンソウ(節分草)は、キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草で、日本のみで生息している固有種。千曲市は東日本におけるセツブンソウの北限にあたり、節分の頃に花を咲かせることから名づけられ、通年ですと、雪解けが進んだ 3 月中旬~下旬にかけて白い花を咲かせます。

千曲市でのセツブンソウの群生地は戸倉(とぐら)倉科(くらしな)の2か所にあります。日本における絶滅危惧植物のⅡ類(絶滅の危険が増大している種)に指定されています。

そのため、セツブンソウの保護を図る目的として、2006(平成18)年に市の天然記念物に指定され、2008(平成20)年にはあんずの花とともに千曲市花に指定されています。

左:倉科の自然を守る会・右:戸倉セツブンソウを育てる会)

セツブンソウ群生地に関するパンフレットが戸倉と倉科でそれぞれにあります。信州千曲観光局の観光案内窓口にパンフレットがありますので、一度ご覧になりたい方は案内窓口までお越しください。

千曲市文化財センターが花だよりとしてセツブンソウの状況を逐一発信しております。併せてご覧ください

現時点では戸倉地区の「セツブンソウ」の開花情報のみです。わかり次第「倉科地区」の情報もお届けいたします。

戸倉地区【戸倉宿キティパーク】

2月25日現在。文化財センタ―セツブンソウの状況より

ただいま、2月24日時点で【2分咲】となっております。

「あんず」「カタクリ」は、これからの季節ですが春はすぐそこまで来ています。季節の変わり目の時期で寒暖差が大きくなっています。体調を崩さないようお気をつけください。お出かけの際は1枚羽織るものをお持ちになることをおススメいたします。

スギ花粉の飛散が本格化しています。花粉症の方はしっかりと対策をなさってください。夜は山陰や近畿、東海では一時的に雨の降る所がありますので、折りたたみ傘があると良いでしょう。

新型感染症の拡大を防ぐためのお願い

できるだけ、人ごみを避け基本的な感染防止策をするとともに、自らの健康観察を行い、自らを感染症から守る対策をするようお願いいたします。 

新型コロナウイルスの感染は、飛沫感染・接触感染が中心とみられており、閉鎖した空間で近距離で多くの人と会話するなど、咳やくしゃみなどがなくても感染を拡大させるリスクがあります。
感染拡大と予防に有用と考えられている「咳エチケット」「手洗い・うがい」を心掛けましょう!

千曲市  新型コロナウイルスに関する情報 
長野県 新型コロナウイルス感染症対策について
厚生労働省  新型コロナウイルス感染症について 

千曲市で話題

昨年の12月から期間限定の企画として「特大大当たりのスペシ...
戸倉上山田温泉を舞台にリアル謎解きゲームを開催します! ...
「信州版新たな旅のすゝめ」~春割~ のご案内 長野県...