【ちくまであそぼ】千曲市あんずの里はもうすぐ花盛り!

シェアする

今年は、気温は高い日が続き全国的に春の訪れが早くなるそうです!千曲市はここ最近、雨の日が多いのですが暖かく過ごしやすい日が増えています♪

千曲市がいちばん番色鮮やかなこの季節の「あんずの里」をお楽しみください♪

3月26日現在【3分咲き】

(△3月24日撮影)

3月27日~4月11日は「第66回あんずまつり」♪

例年開催されている音楽イベントや体験イベントなどは開催致しませんが、あんずの花は変わらず皆さまのお越しをお待ちしております!

※開催期間やイベントの内容は今後の状況により変更になる場合があります。

「第66回あんずまつり」の詳細はコチラをどうぞ↓

開催期間 2021年3月27日(土)~2021年4月11日...

【あんずの里スケッチパーク】

2013年の4月に上皇上皇后両陛下が初めての私的な旅行でご訪問されたことで有名な「あんずの里スケッチパーク」

(△昨年の3月の様子)

(△3月25日撮影)

たくさんの種類のあんずの木があるので、花の色も多種多様。

(△3月25日撮影)

散策にもスケッチにもおすすめのポイントです♪

休憩所があり、ちょっとした資料館もあります♪

(△3月24日撮影)

あんずの里スケッチパーク入口の建物左側で咲いている「あんずの花」
アスファルトに近い場所は反射熱などの影響により他のあんずの木に比べて早く見頃をむかえています♪

窪山展望公園】

「あんずの里」の上にある展望公園の『窪山展望公園』
105台も停められる大きな有料駐車場がありますので、安心してお車でお越しください♪

公園の奥には「森将軍塚古墳」のミニチュアの丘があり、その上からの展望は「あんずの里」が一望できます。さらに遠くには、この時期ならではのアルプスの白い山頂が望め特別感が得られます♪

緩やかな傾斜地にあんず畑が広がっておりますので、ひと目で多くの花々が見渡せることから「一目十万本 日本一のあんずの里」と呼ばれています。

満開になると、それはそれは見事です!
あんずの花が枝いっぱいに咲き乱れ、まるで絨毯を敷き詰めたようになります♪

【花さか村】

上平展望台にある「横島物産花さか村売店」
駐車場もあり売店もあるので、あまり歩かなくても「お土産」も購入でき、高台での「あんずの花」もお楽しみいただけます。

中でも、おススメなのが!

「あんずソフト」です♪
今年から登場した「ミックスソフト」が美味しいとのこと。
実は、今年に入り既に3回もあんずソフトをいただいているのですが、まだミックスに挑戦していないんです…つい、あんずが美味しいので…
次回は「ミックスソフト」に挑戦してみたいと思います♡

只今、「花さか村」では、あんずにまつわる「写真」や「絵画」が展示されており、本物のあんずの花と共にお楽しみいただけます♪

3月28日(日)は【あんずウクレレmini ライブ】♪

千曲市の「ふるさと納税の返礼品」でもある、あんずの木で制作された「ウクレレ」を使用してのライブが開催されます。

ギタリストの田山翔太さんによる演奏で、10万本のあんずも花とあんずウクレレの甘酸っぱい音色のコラボレーションをお楽しみください!

【あんずウクレレmini ライブ】の詳細

日 時:3月28日(日)
時 間:12時~13時頃(数回)
場 所:上平展望台
演奏者:田山翔太 さん(ギタリスト)

新しいお花見をしよう ~感染症対策のお願い~

あんずまつりでは感染症対策を行いながら開催致します。お越しいただく方々のご協力が必要です!
シートなどを敷いての長時間の飲食もお控えください。ゴミは所定の位置、又はご自身で持ち帰っていただきますようお願いします。
(感染予防と素晴らしいあんずの里を綺麗に保つためにゴミのポイ捨ては絶対にしないでください)

お越しいただく皆さんへのお願い

①会場内では必ずマスクの着用
②飲食をする場合の会話はお控えください。(あんずの花を楽しんでください♪)
③人と人の距離の確保(混雑している場所はなるべくさけてください)
④こまめな手洗い・消毒
⑤スマートフォンへCOCOAの事前インストールにご協力ください

下記の項目に当てはまる場合のご来場はお控えください

①お越しになる2週間前から、体調が良くないことがあった場合(37.5度以上の発熱、咳、咽頭痛、倦怠感、味覚、臭覚の異常などの症状がある場合)
②同居家族や身近な知人に感染者、濃厚接触者が疑われる方がいる場合
③過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は、当該国、地域等の在住者との濃厚接触がある場合

皆様のご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

長野県新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み

あんずまつりにお越しの際は一度ご一読していただき、感染予防にご協力いただきますようお願い致します。

長野県新型コロナウイルス感染対策 総合サイトはこちら
信州版 新たな旅のすゝめはこちら
千曲市  新型コロナウイルスに関する情報 
長野県 新型コロナウイルス感染症対策について
厚生労働省  新型コロナウイルス感染症について 

千曲市で話題

「森将軍塚古墳館」は、昭和46年3月16日に国指定史跡に指...
千曲市内には数ヵ所に「かたくり」の花が咲きますが、「かたく...