信州千曲観光局 では、「月の都スーパームーン撮影会とフォト講座」supported by GooPassと題し、日本遺産「月の都千曲」の信州千曲観光局とカメラ機材のサブスクリプションサービスを行うGooPassの共催で、GooPassのハイエンドな撮影機材を使用し、写真家に学ぶフォト講座とお月見ディナーがセットになったイベントを企画しました。

イベントは千曲市内で行うワーケーションウェルカムデイズの期間中です。ワーケーションに参加するカメラに触れてみたい初心者から、普段からカメラに触れている中級者まで幅広くご参加いただけるイベントとなっています。
姨捨の棚田
会場となる姨捨の棚田は棚田百選に選ばれ、国の重要文化的景観にも選ばれる日本を代表する景勝地です。毎年5月頃から棚田に水が張られ、田んぼに月が映り込む様子は、「田毎の月」として人々に愛されており、古くから月の名所としてしられてきました。隣接するJR姨捨駅は日本三大車窓にも選ばれる絶景スポット。夜景スポットとしても有名で、善光寺平を望む景色は一度は見てもらいたい絶景です。

スーパームーンとは?
スーパームーンとは、その年に見える月の中で「もっとも大きな満月」です。月の見える大きさは地球と月の距離に関係をしており、この距離が近いほど大きく見えます。2021年に月が最も大きく見えるスーパームーンの日がイベント当日の5月26日になります!
月の都スーパームーン撮影会とフォト講座
イベント内容
GooPass選出講師によるフォト講座
GooPassの撮影機材を使用した撮影会
今回のイベントの目玉が共催するカメラ機材のサブスクリプションサービスを行うGooPassのハイエンドな撮影機器を使用し実際に撮影できること。さらにフォトグラファーの講師にフォト講座や月の効果的な撮影方法など撮影のアドバイスを受けることができます。
当日利用できる撮影機材
※撮影機材が一部変更になりました。 (皆既月食の月単体の撮影にも対応するため)
【Nikon】
D810 ボディ
Nikon
https://goopass.jp/products/detail/728/
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
Nikon
https://goopass.jp/products/detail/711/
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [ニコン用]
TAMRON
https://goopass.jp/products/detail/537/
【Canon】
EOS R ボディ
Canon
https://goopass.jp/products/detail/864/
EF16-35mm F2.8L III USM
Canon
https://goopass.jp/products/detail/380/
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [キヤノン用]
TAMRON
https://goopass.jp/products/detail/538/
【SONY】
α7 III ILCE-7M3 ボディ
SONY
https://goopass.jp/products/detail/489/
FE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM
SONY
https://goopass.jp/products/detail/475/
MOUNT CONVERTER MC-11 CANON EF-E ソニー用
SIGMA
https://goopass.jp/products/detail/1097/
講師
岩松晃一(いわまつこういち)
https://www.instagram.com/hakuchuu1882

岐阜県高山市出身のフォトグラファー。東京を中心に活動。主な作風は風景の中に人を入れた情景写真や、Photoshopを使ったアート作品。「心に響く写真」をコンセプトに、日常を切り取る。3300万作品から選ばれる、東京カメラ部10選2021年にも選出され、小説『今夜、世界からこの恋が消えても』『君と最後に遺した歌』などの表紙の撮影も担当。デジタル、フィルムに限らず写真の楽しさを伝える活動をしている。
お月見ディナー
月と言えばやっぱりお月見。地元シェフによる郷土料理を中心としたお月見弁当をご用意します。姨捨の夜景とスーパームーンの絶景で食べるお弁当は格別でしょう!

イベント概要
開催日時
2021年5月26日(水) 17:30~21:00
※雨天の場合は室内で撮影機材を使ったフォト講座と試写会、お月見ディナーを行い、翌日晴れていれば屋外での撮影会を行います。
参加費
5500円(税込)
申し込みはPeatixからお願いします。※申込期限は5月24日(月)17:30までです。
参加定員
20名
集合場所
千曲市日本遺産センター 〒387-0023 長野県千曲市八幡姨捨4993−1
持ち物
カメラ(広角レンズ推奨)、三脚
※レリーズ、LEDヘッドライト(または懐中電灯)をお持ちの方はご持参ください。
※SDカードや予備電池は必要に応じてご持参ください。SDカードをご持参いただくとハイエンド撮影機材で撮った写真をお持ち帰りいただけます。
#キャンペーン
撮影した写真にハッシュタグ「#月の都千曲」「#goopass」をつけてinstagramに投稿すると豪華賞品が当たるキャンペーンも実施いたします。キャンペーン実施期間はワーケーションウェルカムデイズの5月22日(土)~5月29日(土)です。
申し込みはこちらから
イベントの参加申し込みは下記のサイト(Peatix)からお願いします。申し込み期限は5月24日(月)までです。
ご宿泊の手配はこちらから
宿泊の手配はご自身でお願いいたします。下記をご参照ください