千曲市では上田市とともに、シェアサイクルの社会実験を開始します。観光客のまちのりの足として、地域住民の移動手段として、千曲市をより便利に楽しく移動できるサービスです。
上田市・千曲市広域シェアサイクル社会実験
しなの鉄道沿線地域の回遊性向上に向けて、新しいモビリティのあり方や公民連携による事業化の方向性等について検討するため「上田市・千曲市 広域シェアサイクル社会実験」を7月1日に開始します。
期間
令和3年7月1日(木)〜令和3年12月19日(月)
エリア
千曲市及び上田市
サイクルポートの位置
千曲市内のサイクルポートの位置は
- 千曲市総合観光会館
- 戸倉駅
- 屋代駅
- 千曲市役所
- 千曲市日本遺産センター(姨捨)
利用料金
30分 110円 1日パス 1,650円
シェアサイクルとは?

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。
サイクルポート(駐輪場)にある自転車にICカードやスマホをタッチすることで誰でも借りることができます。
サイクルポートであれば借りた場所以外のポートでも返却することができます。
シェアサイクルを使うには?
シェアサイクルをご利用いただくにはサイトでの利用登録か1日パスの購入が必要です。利用方法の詳細は下記のHPをご覧ください。
7月1日 千曲市モビリティFES開催
シェアサイクル事業のオープニングイベントとして、地域住民や長期滞在の旅行者など一人一人の移動ニーズの多様化に対応するための取組、脱炭素や交通量の削減などにつながる、市内におけるモビリティの実証実験の展示やデモを行う紹介ブースを用意した環境に配慮した観光地を目指す学びの一日を「千曲市モビリティフェス」として開催します。
千曲市をサイクリングで楽しもう!!
千曲市はサイクリングして気持ちの良いスポットがいっぱい。シェアサイクルを使って好きなところへ好きな時間に移動して楽しんでください!