【8月10日開催】真夏の北信濃縦断!観光列車ろくもん貸切「トレインワーケーション」

シェアする

2021年2月以来半年ぶりに、2回目のトレインワーケーションを行います。

換気に優れた個室配備のしなの鉄道の観光列車「ろくもん」を貸切り、三密を回避しながらゆったりとした信州の景色を味わうワーケーションです。共に信州を活気づけたいという想いから、しなの鉄道協力のもと通常とは異なる戸倉駅⇔黒姫駅の往復、しかも黒姫駅では5時間程度停車して自由時間も設けた特別な運行です。期間は夏休み、大人だけはもちろん、子連れファミリーでも楽しめるワーケーション企画です。

2021/2/24 ワーケーショントレイン風景ムービー

【8月7日〜13日開催】千曲市ワーケーションウェルカムデイズはこちら

【目次】

 

戸倉駅発、しなの鉄道観光列車「ろくもん」を満喫し、信濃町・野尻湖を味わう

今回は、しなの鉄道が誇る観光列車ろくもんに乗り、 北信五岳を眺めながら戸倉駅と黒姫駅を往復する贅沢な1日となります。ろくもん(3両編成)は車両別に設備も異なり、 仕事や宿題、リラックスに幅広い使い方が可能です。 ろくもん車内では観光列車時同様のお弁当と配膳やサービスカウンターも利用可能。黒姫駅では約5時間停車し、 車内でのワーク、野尻湖でのアクティビティを選べます。 また、駅停車中の観光列車によるコワーキングスペース&カフェ利用を可能とし、新しい観光列車活用の試みを行います。

当日スケジュール

戸倉駅→黒姫駅
行き
戸倉駅に集合後、全体行程の説明を行います。戸倉駅から片道1時間と少し、ゆっくりと景色を味わい、後半に特製のお弁当を配布します。
黒姫駅 停車中の5時間はろくもんスタッフによるサービスも継続し、停車中の観光列車にてカフェとしてゆったりお過ごしいただけます。野尻湖行の専用バスも運行しますので、是非ご活用下さい。
黒姫駅→戸倉駅
帰り
帰りもろくもんの臨時運行となります。最後までトレインワーケーションをお楽しみ下さい。

トレインワーケーション概要

日時 8/10(火) 戸倉駅9:45集合 17:40頃戸倉駅解散
募集人数

30名程度 ※千曲市内外での参加者     

料金・内容 大人22,000円、中学生以上の学生:16,000円
食事が必要な小学生以下:6,000円(食事が不要な幼児は無料)

※観光列車ろくもんの往復乗車費用、昼食弁当/ドリンク、黒姫⇔野尻湖の周遊バス代、温泉MaaSチケット2枚分が含まれます。
※長野県民の方は、信州割SPECIAL日帰り割の対象となり中学生以上は5,000円割引+2,000円の当日観光クーポン、 小学生以下は2,500円割引+2,000円の当日観光クーポンが付きます。

長野県民の方は信州割SPECIAL日帰り割でお得にトレインワーケーション

今回のトレインワーケーションは信州SPECIAL日帰り割の対象になっています。長野県民の方はお得にご参加いただけます。

大人 22,000円ー5,000円17,000円 プラス2,000円の観光クーポン付き
中学生以上学生 16,000円ー5,000円11,000円 プラス2,000円の観光クーポン付き
小学生以下   6,000円ー2,500円3,500円   プラス2,000円の観光クーポン付き

県民支え合い信州割SPECIAL日帰り割の詳細はこちら

対象:長野県内在住者(※身分証明書等で利用者の居住地を確認)
・同居の家族(一名からご利用可能)
・「安心旅人宣言カード」の提示など、感染拡大防止の協力が得られる方

※「同居家族」以外の旅行を対象とする場合は、改めてお知らせします。ただし、その場合でも、夏季繁忙期(7月22日(木)~8月31日(火)催行分まで)は同居家族を対象とした日帰り割とします。

観光列車ろくもん

しなの鉄道が誇る、信州の豊かな自然と美食を堪能する観光列車。特別に特徴の異なる全3両貸切り、感染拡大防止の観点から定員の半数の30名限定とし、換気もこまめに行います。

こだわりの昼食

通常のろくもんの運行でも採用されている、信州焼肉弁当を予定しています。信州太郎ポークをふんだんに使用し、千曲市産のあんずが美味さを引き立てる特製弁当です。

サービスカウンター

運行中、黒姫駅での停車中も含めて常時スタッフによるサービスが用意されています。コーヒーやドリンク、信州の地酒など信州の魅力を味わえる商品が提供されています。

黒姫駅からの行程

黒姫駅から車で20分程度に個性的なアクティビティが集まる野尻湖があります。半日のカヌー体験、テントサウナ、人が集まるカフェやワークスペースなど、個人で好きな場所で時間を過ごしてもらう時間となります。事前予約が必要なコンテンツもありますので、個々人で予約をお願いします。
※詳細なバスの行程は追って詳細を公開いたします。

執務環境および感染症対策への配慮について

ろくもんでは、3両編成で乗車定員72名のところ、30名(事務局含む)に限定しての利用となります。座席のプライバシーを守れる仕切りのある座席も豊富に用意され、向かい合いを避けて距離を取って執務・食事することが可能な空間となっています。乗車時に検温と体調確認、手指の消毒は勿論、電車内の通常換気に加え、途中停車駅等の空気の入れ替えも行います。

お申し込みはこちらから

今回ご紹介したトレインワーケーションを含むワーケーションウェルカムデイズの参加申し込みはこちらのホームページからお願いします。

ふろしきやは まち・ひと・しごとの未来をまとめ上げる専門家集団です。プロジェクト・事業の推進を目的に、構想〜実行まであらゆる局面を任います。

ご宿泊は戸倉上山田温泉へ

今回のワーケーショントレインの発着は戸倉駅です。宿泊は最寄りの戸倉上山田温泉が便利!ご宿泊のご相談は信州千曲観光局へお気軽にご相談ください!(電話:026−261−0300 Email:info@chikuma-kanko.com)

源泉掛け流し美肌の湯戸倉上山田温泉のお宿はこちら

ワーケーション関連記事

「大人も子供もみんなワクワク」自然豊かで多くの絶景ポイント...
千曲市で5月22日(土)〜29日(土)でワーケーションウェ...
長野県千曲市は、信州リゾートテレワークモデル地域として、新...
これまでも多くの方に参加いただいている千曲市ワーケーション...