9月21日は「中秋の名月」そして、23日は「秋分の日」ですね。
千曲市でお楽しみいただける「秋のホットスポット」の2か所をご紹介したいと思います!
たくさんの「パワ―」を千曲市で充電しませんか!?

△2020年の中秋の名月
9月21日【中秋の名月】
千曲市で「月」といえば『月の都 千曲』
2020年6月に文化庁から「日本遺産」の認定を受けています。『月』といえば【千曲市】です!
【中秋の名月】
「中秋の名月」とは1年のうちで最も美しいとされ、お月見(十五夜)を楽しむ伝統的な行事。
今年は8年ぶりに「名月」が「満月」になるそうです♪
秋の夜長を「1年で最も美しい月」とされる【中秋の名月】を楽しみましょう!

「おもかげや姨ひとりなく月の友」
松尾芭蕉がこの地で詠んだ句です。

長楽寺「月見堂」
姨捨の棚田
9月23日【治田神社の2つの太陽】
長野県千曲市稲荷山にある【治田神社 下の宮】
春分の日と秋分の日だけ年に2度、治田神社「二の鳥居」に「2つの太陽」が姿を現します。この不思議な光景は「神秘的」のひと言。
この日の治田神社は、足を運ぶだけでも「ご利益」があるのに、神秘的な光景が見られるなんて年に2度の最強の「パワースポット」に!

(※前後数日間は位置はズレますが見ることができます。)
千曲市のパワースポット【治田神社】
春分の日や秋分の日に「何かが起こる」と聞くと、メキシコのマヤ文明の「ククルカン神殿」に出現する巨大な蛇(ククルカン)の姿が有名ですよね。
それと匹敵するくらいの現象が「治田神社の2つの太陽」といっても過言ではないのでしょうか!(※筆者個人の意見です…)
「2つの太陽」と「2つの影」
治田神社には「上社」「下社」があり、この現象が見られるのは「下社」の 「二の鳥居」。

下社の拝殿は真東を向いており「春分の日」と「秋分の日」は、太陽が昇ってくる方向も「真東」。ですので、日の出は鳥居のちょうど中央辺りから登りはじめます。
真東というと、境内から「二の鳥居」、「有明山将軍塚古墳」や「森将軍塚古墳」のある方角になるのです。さらに、東に「倉科将軍塚」と一直線につながります。
これまた何やら「古代のパワー」を感じてなりません。

△2020年9月22日am5:30頃撮影
昨年は、秋分の日朝5時30分頃、稲荷山地区氏子総代の髙村さんが集まった方々に、「治田神社の歴史」や「2つの太陽」の話など、日の出の時間までじっくりとお話をしてくれました。
【 2つの太陽 】
治田神社下社社殿は真東を向いている。
この鳥居の中央奥の山から太陽がのぼり、神社正面の「治田池」に映り込んだ太陽の光が「池の中の太陽」になり『2つ目の太陽』となり、【2つの太陽 】が輝き出します。

【 2つの影 】
本来、影というのは、光が直進性を持つことから物理現象として生まれているため、太陽の下に行くと1つの物体には必ず「1つ」。
しかし、この日の治田神社のこの時間は「太陽が2つ」あるため、「影も2つ」になります。
それだけでは終わりません!
太陽の光が本殿の中に飾られている「大鏡」を照らし出すのです。
なので、鳥居の前に立つと、「本物の太陽の影」が自分の足から社殿に向かって伸び、2つ目の影である「池の太陽の影」が「大鏡」に映し出されるのです。

△2020年9月22日am6:05撮影
影ができるのは当たり前のことですが、本殿の中の「大鏡」の中に自分の影が映り込むのは、なかなか不思議な光景です。昔の人の高度な技術に圧倒されます。
今年の「秋分の日」は、この神々しい太陽の陽を浴びてみてはいかがでしょうか?
治田神社はコチラ↓
千曲市大字稲荷山1650番地1
筆者のおまけのひとりごと…
冒頭で、メキシコのマヤ文明の「ククルカン神殿」のお話をさせていただきましたが…
筆者ククルカン神殿に登ってきたことがあるんです。残念ながら秋分の日を1か月ほど過ぎての観光でしたので、降臨現象は見られませんでしたが、世界的に有名な「パワースポット」だけに各国から多くの人が訪れ、私が訪れた時は登ることができました。急な階段を登ると、言語が違う人々が太陽の「パワー」を手の平を受けている様子は、「今」だから余計に尊い光景に思い出されます。
早期、新型コロナウィルスの収束を願うばかりです。
「中秋の名月」「秋分の太陽」と【パワー】を蓄えましょう!
ちなみに…
メキシコ「チチェンイッツア遺跡」

『ククルカン降臨現象』
春分と秋分の日の2回、 巨大なククルカン(トルテカの神の象徴である羽の生えた蛇)の姿が現れたように見えます。
※ククルカンとはメソアメリカにおける最高神ケツァルコアトルのマヤ語名。
豊穣の神様っと言われています。
△2002年10月撮影
新型感染症の拡大を防ぐためのお願い
1.不要不急の外出を控えましょう。
2.集団感染の防止にご協力ください。
3.自らの感染を防止し、他の人にうつさないようにしましょう。
千曲市 新型コロナウイルスに関する情報
長野県 新型コロナウイルス感染症対策総合サイト
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
