森将軍塚古墳館にて「令和3年度企画展」開催中!【いまよみがえる 雨宮坐日吉神社のご宝物】

シェアする

千曲市屋代地区にある「森将軍塚古墳館」。
2022年3月26日(土)~ 5月15日(日)の期間【いまよみがえる 雨宮坐日吉神社のご宝物】と題し、「令和3年度企画展」を開催しています!

千曲市へお越しの際は「あんずまつり」と共にお楽しみください♪

新発見がたくさん!貴重な「ご宝物」

令和2年に「雨宮坐日吉神社」にて宝蔵庫の整理が行われ、その際に「古文書」「祭事具」をはじめ、多くの貴重な資料が見つかりました。千曲市歴史文化財センターの職員と雨宮地区の有志の方々が協働で資料の整理・調査を行った資料の企画展となります。

真田家と関係が深い「雨宮坐日吉神社」

「真田信之」と現在の「雨宮坐日吉神社」との関係は、信之が初代松代藩主となった元和八年(1622年)より始まったとされています。

見どころいっぱい!

昔は「雨宮坐日吉神社」ではなかった!

「雨宮坐日吉神社」と社号を変更されたのは、明治元年(1868年)に「廃仏毀釈」に影響され、旧来の「雨宮」を冠した社号に変更されたようです。

それ以前は「日吉山王宮」それまた以前は「山王大権現」と初号が変わり

「新発見!」真田幸村の兄の手紙

松代藩入部から約半年後、祭礼のために籾15俵を神社に与えた古文書が今回の調査で発見されました!とっても貴重な資料をこんなに身近で発見され、間近で見られるこの機会をお見逃しなく!!

他にも「新発見」がございますので、ご自分の目で直接ご覧になりに「森将軍塚古墳館」までお越しください♪

森将軍塚古墳館

古墳の下にある「森将軍塚古墳館」。古墳の竪穴式石室実物大模型や出土した副葬品、埴輪などの実物や模型を展示。 古墳構造のCG映像もあリ、古墳時代をお楽しみただけます。

~ご利用案内~

  • 開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 料金:【古墳館】大学生以上300円・中学生以上150円
  • 共通券:【古墳館観覧・バス往復】大学生以上700円・中学生以上550円
  • バス料金:【古墳館⇔古墳】往復500円、片道300円
  • 休館日:月曜日・祝日の翌日・12/28~1/3(バス12/31~3/31、降雪時不通・無雪時運行)
  • お問合せ:森将軍塚古墳館 TEL 026-274-3400

受付には明るいスタッフの方々が対応してくれます♪

「古墳」にバスで行く際も古墳館の中のチケット販売機でチケットの購入をしてください。

ちなみに…「古墳館の観覧」と「古墳往復バスチケット」が一緒になっている、ちょっぴりお得な「共通券」がございますので、ぜひ2つともお楽しみいただければと思います!

科野の里歴史公園「科野のムラ」の古代米

科野のムラ」で収穫した10種類の古代米を1袋300円にて販売しております!
人気の品種は完売してしまうので、お早めに♪

種類は「アクネモキ(古代米)」「豆酸(つつ)」「匡司神社」「古代稲赤米」「きび」「黒米」「対馬 赤」「古代米黒米」「紫稲宮城」「もち米」「六穀ミックス」

スタッフおススメは「もち米」♪
大好評の「六穀」がミックスされたものもございます♡

地元の小学生が作成した「ゆるキャラグッズ」

千曲市立上山田小学校の6年1組の児童が、「上山田を有名にしたい!」という強い思いから『上山田プロジェクト』を発足。

可愛いゆるキャラの絵が描かれた「ポストカード」と「プラ板ストラップ」を『千曲市』に来たお土産に、ぜひお手に取ってください♪

お一人様1つですが、ご自由にお持ちいただけます♡

せっかくだから、古墳も探検しに行こう!!

テレビで大注目!森将軍塚古墳♪

小学校の6年生の社会科の教科書にも掲載されている「森将軍塚古墳」。
NHK総合の「ミステリアス古墳スペシャル」という番組にも取り上げられ、大変注目を浴びたのは昨年の話。

「森将軍塚古墳」は、約1,600年前の将軍塚を復元した、全長100メートルもあり長野県で最大の前方後円墳。埴科古墳群(はにしなこふんぐん)のひとつです。

全国でも珍しい山の尾根に作られています。
一般的な左右対称のカギ穴のような形状ではなく、尾根の形状を利用し12度に曲がった形をしていています。

後円部分が楕円形に近い形状をしている。墳丘(ふんきゅう)と呼ばれる古墳の斜面は葺石(ふきいし)と呼ばれ、石を積んだり、貼り付けるようにして覆われています。

ちなみに…【埴科古墳群(はにしなこふんぐん)】には、他にも「有明山将軍塚古墳」「倉科将軍塚古墳」「土口将軍塚古墳」など数多くの古墳が残されており、平成19年2月6日付けで国指定史跡に追加指定されています。

詳しい情報はコチラ

森将軍塚古墳ホームページ

森将軍塚古墳はコチラ↓

森将軍塚古墳「友の会」会員募集中!

古墳の魅力♪

真上から見た時の「工夫」

近くで見ると気がつかないのですが…
真上から見て丸く見えるような工夫がされている魅力的な古墳です。

尾根の形状を利用しているため丸くできず、丸く見えるよう目の錯覚をも利用して造られているなんて、昔の人がどれだけ苦労して考えて造り上げたのかと思うと、とてもいとおしく感じてしまいます♡

△左下の小さめの石が敷いてある部分に注目です!
ここが「真上から見ると丸く見える」…工夫の「カギ」の部分です。高い位置から下を覗いてみてください👀

適当に作っているわけじゃないことが良くわかりますよ♪

新型感染症の拡大を防ぐためのお願い

千曲市  新型コロナウイルスに関する情報 
長野県 新型コロナウイルス感染症対策について
厚生労働省  新型コロナウイルス感染症について 

千曲市で話題

第67回 あんずまつり開催中!

千曲市の花情報【3月24日現在】
あんずの花が咲く前にいかがですか?

春分を過ぎた3月22日の早朝、水を含んだボタ雪(ボタン雪)...

お花見前に朗報です♪春色のお酒が長野銘醸より新登場!

ポカポカとした春の陽気が連日続くと、お花見の計画を立てたく...

「千曲市観光写真コンテスト」2021年度 入賞作品展のお知らせ

「千曲市観光写真コンテスト」の入賞作品の展示をしております...

映画「今はちょっと、ついてないだけ」上映会開催!

千曲市、千葉県茂原市、愛知県幸田町、長崎県島原市が連携して...