千曲市産たまねぎ10kg収穫体験開催します!

シェアする

大好評により、収穫体験の定員はいっぱいになりました!
ありがとうございました!

6月4日(土)限定で、千曲市産のたまねぎ10kg収穫体験を開催いたします。

千曲市産のたまねぎ

千曲市産のたまねぎは甘くて美味しいと言われています。この地域の土壌と寒暖の差が激しい気候が甘味の強い美味しいたまねぎを育てます。今回の体験では、千曲市産のたまねぎ「甘70(あまななじゅう)」をなんと、10kg収穫体験していただきます!

この赤い袋いっぱいにしていただいて、およそ10kgです!!

「甘70(あまななじゅう)」は、とても甘いので水にさらさなくてもそのまま食べられる品種です!

収穫体験にご参加いただいた方限定の、特典もたくさん

長野県のお茶文化を体験?!

収穫体験の後には、たまねぎ畑にて長野県のお茶文化を体験していただきます。長野県では、客人の湯飲みが空いてしまう前に、注ぎ足し続ける……というエンドレスの「お茶文化」が存在します。採れたて玉ねぎを使った一品とともに、長野県のお茶文化をご体験ください!

たまねぎの美味しい召し上がり方、レシピをプレゼント

たまねぎ10kgも収穫しても、食べ方がわからないな…という方もご安心ください。体験終了後には、「たまねぎ農家さんが教える、おいしいたまねぎの召し上がり方レシピ」をお渡しさせていただきます。

保存方法についてもご紹介させていただきます

せっかく収穫したたまねぎを、いつでも新鮮な状態で召し上がっていただきたく、お茶会の中で、たまねぎの保存方法もご紹介させていただきます。

開催概要

開催日:6月4日(土) 一日だけの限定開催!!

料金:2,000円(税込み)

募集人員:20名 

申込:信州千曲観光局へ電話(026−261−0300)か申込フォームでお申し込みください

お申込みの方はこちらをクリック♪

大好評により、収穫体験の定員はいっぱいになりました!
ありがとうございました!

収穫体験の流れ

9:00~10:00 たまねぎ畑に集合

🚶‍♂️

  千曲市特産たまねぎ10kg収穫体験

🚶‍♂️

たまねぎ畑にて、長野県のお茶文化を体験

🚶‍♂️

11:00 解散

たまねぎ畑への行き方

会場は、小船山地区にある畑になります。

冠着橋と、平和橋の間の堤防道路を冠着山側から、平和橋へ進んでいただく途中左手側にに、写真のような看板がございます。

この看板を右折していただき、2本目を左折していただきますと畑に到着いたします。

畑入り口には、係員がおります。

皆様お気をつけてお越しくださいませ!