【2022年7月1日】今年もシェアサイクル始まります!

シェアする

去年に引き続き、上田市・千曲市シェアサイクルの社会実験を開始します。前回よりも、ポート数も増え、自転車もリニューアルいたしました。観光客のまちのりの足として、地域住民の移動手段として、千曲市をより便利に楽しく移動できるサービスです。ぜひ、お気軽にご利用ください🚲

上田市・千曲市広域シェアサイクル社会実験

しなの鉄道沿線地域の回遊性向上に向けて、新しいモビリティのあり方や公民連携による事業化の方向性等について検討するため「上田市・千曲市 広域シェアサイクル社会実験」を7月1日に開始します。

期間

令和4年7月1日(木)〜令和4年12月18日(月)

エリア

千曲市及び上田市

サイクルポートの位置

千曲市内のサイクルポートの位置は

  • 千曲市総合観光会館
  • 戸倉駅
  • 千曲駅(NEW)
  • 屋代駅
  • 矢代高校前駅(NEW)
  • 千曲市森将軍塚古墳(NEW)
  • 千曲市役所
  • 千曲市ふる里漫画館(NEW)
  • 八幡公民館(NEW)
  • 千曲市日本遺産センター

利用料金

1回会員 最初の30分 110円(込)※30分超えるごとに110円ずつ追加

月額会員 1,650円(込)

1日パス 1,430~1,650円(込)

※窓口/コンビニ/WEBからご購入いただけます。購入場所により値段が異なります。詳しくは、下記をご参照ください

上田市・千曲市広域シェアサイクルは、どこのサイクルポートでも自転車のレンタル・返却ができる自転車シェアリング(シェアサイクル)です。

シェアサイクルとは?

自転車シェアリングとは、乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェア(共有)サービスです。
サイクルポート(駐輪場)にある自転車にICカードやスマホをタッチすることで誰でも借りることができます。

サイクルポートであれば借りた場所以外のポートでも返却することができます。

シェアサイクルを使うには?

シェアサイクルをご利用いただくにはサイトでの利用登録か1日パスの購入が必要です。利用方法の詳細は下記のHPをご覧ください。

上田市・千曲市広域シェアサイクルは、どこのサイクルポートでも自転車のレンタル・返却ができる自転車シェアリング(シェアサイクル)です。

【7月16日(土)開催】ちくま市モビリティーFES2022

ワーケーションがきっかけで当局が開発協力をおこなった配車システム「温泉MaaS」、MicrosoftによるAI技術など、千曲市で広がるモビリティーサービスが出展する「ちくま市モビリティーFES2022」に、第2弾シェアサイクルも出店決定!当日はモビリティとは切り離せないMaaSや、ゼロ・カーボンの知見を各専門家から学ぶセミナーも開催されます。

詳しくは↑画像をクリック🤖

千曲市をサイクリングで楽しもう!!

千曲市はサイクリングして気持ちの良いスポットがいっぱい。シェアサイクルを使って好きなところへ好きな時間に移動して楽しんでください!

サイクリングMAP