千曲市ワーケーションウェルカムデイズ「真夏のワーケーションシップ」開催

シェアする

「真夏のワーケーションシップ」を8月7日から12日まで開催します。自由研究や仕事に集中できる環境があるのはもちろん、大池自然の家を広く確保して交流や学びを生み出す企画を用意しています。しなの鉄道ろくもんを貸し切ったトレインワーケーションも運行予定、3年ぶりに復活した千曲川花火大会を楽しみながら、今しかできない体験を満喫しましょう!

企画目白押し!真夏のワーケーションシップ

8/7(日):温泉街散策・千曲川納涼煙火大会
8/8(月):千曲川早朝リバークリーン・サンセットリバーBBQ
8/9(火):トレインワーケーション(千曲市・東御市・小諸市訪問)※オプションでワイナリー巡りバスツアー
~大池自然の家~
8/10(水):DIY流しそうめんorそば・薪割り・環境映画上映
8/11(木・祝):環境課題を絡めた自由研究、親子で学ぶ腸活、日本酒と楽しむ絵画教室など
8/12(金):森林レク(光線銃サバゲー)

イベント概要

イベント期間:8月7日(日)〜8月12日(金)一日からの参加も可能です。
開催場所:大池自然の家(長野県千曲市八幡大池2-620)・戸倉上山田温泉街など
申込:お申し込みは千曲市ワーケーションの公式LINEアカウントのイベント申込&チケットからhttps://lin.ee/ywFZDF4(申込期限:8月6日 )募集人数:60名程度

※8月10日〜12日大池キャンプワーケーションは締め切りました。
※ご応募が多い場合抽選となりますことをあらかじめご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により予定変更の可能性もございます。

イベントPICK UP

音の反響が特徴!千曲川納涼花火大会

2022年8月7日「第91回千曲川納涼煙火大会」の開催が決定!2019年開催以来、3年ぶりの開催となります!今年の夏は、千曲市の夜空に咲く大輪の花をお楽しみください!

2022年 第91回千曲川納涼煙火大会は、無事開催いたしま...

千曲川リバークリーン&サンセットBBQ

花火大会の翌日は千曲川の河川敷を綺麗に掃除する「千曲川リバークリーン」を行います。夕方には河川敷で夕日を楽しみながらサンセットBBQを開催。最高のちるな時間を味わいましょう。オプションで千曲川リバーSUPも体験することができます。

絶景と豪華な客席で楽しむ「トレインワーケーション」

しなの鉄道観光列車「ろくもん」を貸し切ったトレインワーケーションは車両によって異なる執務スペースで仕事、交流ができます。千曲市・小諸市・東御市に訪問を予定しています。(オプションでワイナリー巡りバスツアーを予定)
トレインワーケーション詳細:https://trainworkation.onsen-maas.com/wwd2208

大池キャンプワーケーションは自由研究にもおすすめ

大池自然の家で開催するキャンプワーケーションは、子供も、大人も自然の中で学び遊ぶコンテンツが盛りだくさん。

  • 環境課題を絡めた自由研究
  • 親子で学ぶ腸活
  • 日本酒と楽しむ絵画教室
  • ウクレレ
  • 森林レク
  • DIY流しそうめん
  • マイクロプラスチック上映会
  • 薪割り・焚き火

千曲のワーケーションは一味違う、新たな定義「ワーケーションシップ」

千曲市ワーケーションのイベントは、参加者が垣根を超えて交流し、自分自身とも向き合う時間を提供しています。その結果、社会や地域を前向きに変えていくプロジェクトに発展しています。私たちは、千曲市ワーケーションで起きる関係性を「ワーケーションシップ」と名付けます。「自分らしい生き方や自由な働き方を実現する権利」そしてその先にある「社会を良くする権利」とともに、私たちは「ワーケーションシップ」を大切にしています。
ワーケーションシップとは、地域でのふれあいと体験(Friendship)をきっかけに、地域と世界をも変える行動力と主体性を発揮する(Leadership)、地域に関わるすべてのステークホルダー(行く人・迎える人・送る人)が有する権利(Citizenship)を指します。

参加は1日からでもOK。申込は公式LINEから

お申し込みは千曲市ワーケーションの公式LINEアカウントのイベント申込&チケットからお願いします。

https://lin.ee/ywFZDF4(申込期限:8月6日)

※8月10日〜12日の大池キャンプワーケーションは募集人員に達したため締め切りました。