【10月30日開催】「月の都千曲 紅葉ポートレート講座&撮影会」supported by GOOPASS

シェアする

「月の都千曲スーパームーン撮影会と夜景ポートレート講座supported by GOOPASS」は、プロカメラマンに学び、GOOPASS選定のハイエンド機材をレンタルできフォト講座撮影会がセットになったイベントです。

お申し込みはこちら

日本遺産に選ばれる千曲市が誇る県内屈指の温泉街戸倉上山田温泉を見下ろす、絶景のお寺で紅葉ポートレートを撮影しよう!
プロカメラマンによるポートレート講座と撮影会。カメラを通した楽しいひとときをお過ごしください。

撮影場所

善光寺大本願別院城泉山観音寺

荒砥城

本イベントでできること

■ 高額機材をレンタル
■ お寺や山城で紅葉を撮影
■ モデルさんをポートレート撮影

善光寺大本願別院城泉山観音寺

会場となる善光寺大本願別院城泉山観音寺は戸倉上山田温泉を一望できる絶景のお寺。眼下に見える温泉街の街並みと雄大な千曲川はため息をついてしまうほどの絶景でシャッターを切る手が止まらないこと必至。また、観音寺から徒歩5分の位置にある山城荒砥城は、もともと戦の時に攻めてくる敵を一望するために作られた山城でこちらも息を呑む絶景。お城から見るマジックアワーの美しい景色を撮影できます。季節は秋真っ只中の紅葉シーズン。お寺周辺も赤く黄色く色づいて美しい景色が撮れることでしょう。

写真提供:岩松晃一

落ち葉を降らせて写真をとったり一人では撮影できないポートレート写真を撮ることもこのイベントの醍醐味。みんなでカメラを通した楽しいひと時を過ごしましょう。

7月開催のフォト講座で参加者が撮影した写真

イベント内容

プロカメラマン岩松晃一氏によるフォト講座
絶景紅葉ポートレート撮影会

プロカメラマンによる構図の作り方や撮影方法、紅葉とモデルとの撮影方法などレクチャーを受けることができポートレート写真の撮影をお楽しみいただけます。ポートレート写真をより楽しんでもらうために小道具(提灯、傘、扇子など)も用意。普段撮れない最高の一枚をお楽しみください。

受付:13:30〜
フォト講座:14:00〜
観音寺撮影会:14:30〜
荒砥城撮影会:15:30〜
終了:18:00

当日使用できるハイエンド機材は確定次第掲載します。
SDカードをご持参いただくとハイエンド機材で撮影した写真をお持ち帰りいただけます。

講師

岩松晃一(いわまつこういち)
https://www.instagram.com/hakuchuu1882

岐阜県高山市出身のフォトグラファー。東京を中心に活動。主な作風は風景の中に人を入れた情景写真や、Photoshopを使ったアート作品。「心に響く写真」をコンセプトに、日常を切り取る。3300万作品から選ばれる、東京カメラ部10選2021年にも選出され、小説『今夜、世界からこの恋が消えても』『君と最後に遺した歌』などの表紙の撮影も担当。デジタル、フィルムに限らず写真の楽しさを伝える活動をしている。

開催概要

〇開催日時:2022年10月30日(日) 14:00~18:00  受付13:30〜

※雨天の場合は室内や境内を使って撮影機材を使ったフォト講座と試写会を行います。
※宿泊のご手配はご自身でお願いします。戸倉上山田温泉のお宿はこちら(https://chikuma-kanko.com/lodging/)をご参考にしてください。

〇参加料金:5,500円(税込)
※ 参加費は当日現金でお支払いください

〇イベント予約:Peatixからお願いします。※申込期限は10月29日(土)17:30までです。

〇集合場所:千曲市総合観光会館 長野県千曲市上山田温泉2-12-10

〇持ち物:カメラ(広角レンズ推奨)、三脚
※レリーズ、LEDヘッドライト(または懐中電灯)をお持ちの方はご持参ください。
※SDカードや予備電池は必要に応じてご持参ください。

お申し込みはこちら