信州千曲市をじっくり楽しむ滞在プログラム夏新緑 ちくま旅
ご予約・お問合せ
一般社団法人 信州千曲観光局
【住 所】〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉2-12-10
【電 話】026-261-0300
信州千曲観光局へお問合せ
千曲市のご紹介
重要伝統的建造物群保存地区
蔵のまち 稲荷山
一目十万本
日本一のあんずの里
松尾芭蕉も憧れた日本三大名月の里
姨捨の棚田
「美肌の湯」長野県屈指の温泉
戸倉上山田温泉
千曲市は、長野県の北部、善光寺平の南に位置し、 中央を南北に貫く母なる大河「千曲川」の湖畔に広がる自然豊かな市です。
加えて、市内には主要幹線道路、高速道路、鉄道が集積しており、県内きっての「交通の要衝の地」でもあります。首都圏へは新幹線を利用すれば90分で東京に、北陸金沢へも90分で着く立地にあります。その上、東に「一目10万本と言われる あんずの里」、西に「重要文化的景観で日本三大名月の里と言われる 姨捨の棚田」が広がり、南部に 「長野県有数の温泉観光地 戸倉上山田温泉」が形成され、特色ある地域資源がバランス良く存在しています。
加えて、市内には主要幹線道路、高速道路、鉄道が集積しており、県内きっての「交通の要衝の地」でもあります。首都圏へは新幹線を利用すれば90分で東京に、北陸金沢へも90分で着く立地にあります。その上、東に「一目10万本と言われる あんずの里」、西に「重要文化的景観で日本三大名月の里と言われる 姨捨の棚田」が広がり、南部に 「長野県有数の温泉観光地 戸倉上山田温泉」が形成され、特色ある地域資源がバランス良く存在しています。
千曲市の夏の見ごろ
あんずの実:例年6月中旬~7月上旬 田毎の月:例年5月上旬~5月下旬
紫陽花:例年6月下旬~8月上旬 ホタル:7月下旬
※開花等、見頃の状況に関わらず、旅行商品、滞在プログラムは実施いたします。
あんずの実:例年6月中旬~7月上旬 田毎の月:例年5月上旬~5月下旬
紫陽花:例年6月下旬~8月上旬 ホタル:7月下旬
※開花等、見頃の状況に関わらず、旅行商品、滞在プログラムは実施いたします。