千曲市は、プロバスケットボールリーグB1西地区所属の信州ブレイブウォリアーズのホームタウン。
新型コロナウイルス等の状況が落ち着いたら、バスケの試合観戦と併せて周辺観光を楽しんでもらいたい、そんな想いから、信州ブレイブウォリアーズのマスコットキャラクター・ブレアーが千曲市のオススメスポットやグルメの魅力を紹介します!
ウォリ旅 絶景編1 姨捨の棚田
自然豊かな千曲市の中でも、ぼくの一番のお気に入りは、姨捨の棚田からの景色だよー。
千曲川と善光寺平、そして山々の眺めが最高
ここから見える月夜の風景は特に素晴らしくて、“月の都 千曲”として、日本遺産にも認定されたんだよー!!
信州にバスケ観戦 に来たら、ぜひカメラを持って立ち寄ってみてねー
ウォリ旅 絶景編2 森将軍塚古墳
今日は古代にタイムトリップ!「森将軍塚古墳」 に来たよー!!
ここからは善光寺平と北信濃の山々が一望できるんだよー
古墳から降りたら、竪穴式住居がある「科野のムラ」でひと休み。
帰りにあんずの里アグリパークの売店で名産のあんずジュースを飲んだよー
甘酸っぱくておいしかったよー!
みんなもぜひ行ってみてね〜!!
ウォリ旅 戸倉上山田温泉編1 温泉街さんぽ
ウォリアーズの選手たちもオススメの戸倉上山田温泉に来たよー
戸倉上山田温泉は、開湯120年余りの歴史があって、”美肌の湯”として有名だよー
温泉療法医もオススメするほど薬効があるんだってー
観光案内所でMAPをもらって、レトロな温泉街をお散歩。
温泉まんじゅうもおいしかったよー
ウォリ旅 戸倉上山田温泉編2 千曲川サイクリング
戸倉上山田温泉の亀清旅館のご主人タイラーさんと千曲川サイクリングロードのサイクリングをしたよ。
タイラーさんはアメリカ・シアトル出身で、以前からサイクリングが趣味。千曲市に引っ越してきて、”こんなにいいサイクリングロードがあるなら、もっと皆に知ってもらいたい”と旅館の仕事の合間に、サイクリングガイドやレンタサイクルを始めたんだって。
川と山の景色が楽しめるコースは、風が爽やかですごく気持ちよかったよ〜
サイクリングの後は、足湯に浸かって休憩がオススメ …ボクは雪男だから入れないけどね (笑)
ウォリ旅 グルメ編1 ステーキ
信州ブレイブウォリアーズ・大崎裕太選手の行きつけ“ステーキワン長野戸倉店”に行ってきたよー
大崎選手が考案したメニュー「ザキコンボ」は牛肉と豚肉のステーキに特製ソースがマッチしておいしかったよー
店内には歴代選手のサインや写真、バッシュなどウォリアーズブースター必見のお宝がいっぱい
スクリーンで、過去のウォリアーズの全試合の映像が見られるんだよー
みんなも応援の帰りにぜひ行ってみてねー
ウォリ旅 グルメ編2 カツカレー
今日は、信州ブレイブウォリアーズ・三ツ井利也選手の行きつけを紹介するよー
屋代駅から徒歩3分の「味のきばらし」
メニューがいっぱいあって迷ったけど、ぼくは試合に勝つように、三ツ井選手もオススメの”カツカレー”を頼んだよー!
店内には歴代のウォリアーズの選手たちのサインが飾られてるよ!
みんなも試合の前後に立ち寄ってみてねー!
ウォリ旅 グルメ編3 郷土料理
信州千曲観光局できいた千曲のおススメグルメを食べて来たよー
ネズミ大根(辛味大根)の絞り汁に味噌を溶いて食べる「おしぼりうどん」 撮影協力:古炉奈
旬の野菜を包んで蒸す信州の郷土料理「おやき」 撮影協力:色部米菓
名産のあんずジャムにしてソフトクリームに贅沢にかけた「杏ソフト」撮影協力:塩川菓子舗
どれもとってもおいしかったよー!
みんなも千曲に来たらぜひ食ベてみてねー!
ウォリ旅 屋代まちあるき編
「ぼくがどこにいるかわかるかな?」
ことぶきアリーナ千曲の最寄り駅・屋代駅だよー!!
駅周辺にはウォリアーズのロゴ入りバス停、マンホールもあるよー!
ことぶきアリーナ千曲までは1.2km。みんなもウォリアーズを探して歩いてみてねー!
【ブレア―くんが千曲市の魅力を発信】
千曲市観光大使として活躍中の信州ブレイブウォリアーズ。その公式TwitterやInstagramで発信された千曲市の魅力を信州千曲観光局ホームページでもご紹介。
信州ブレイブウォリアーズのマスコットキャラクター ブレア―くんが、千曲市のおすすめスポット、グルメ、アクティビティなどを紹介しています。
今季B1に昇格し、全国の強豪チームと対戦する信州ブレイブウォリアーズ。
県外からくる対戦チームのファンの皆さんに、ウォリアーズのホームタウン千曲市の自然や食、文化などの魅力を発信しようと、株式会社信州スポーツスピリットとアンドクラフト株式会社が企画しました。
開幕までの全8回、これまでアップされた記事をまとめて掲載しました。