姨捨の棚田水入れ・お田植え時期2019.05.10.撮影

今日(5/10)は新緑らしい晴天になり、姨捨の棚田の田んぼの水入れ・お田植状況の確認を午前中行ってきました。
姨捨の棚田の一番上の見晴らし台から撮影。
右側の田んぼはボツボツ水が入ってますが、正面から左側はまだ水が入っていません。

姨捨の棚田水入れ田植えの時期
2019.05.10.
姨捨の棚田水入れ田植えの時期
姨捨の棚田 水入れ

お田植えの準備の田んぼもありました。
現在は「草刈り」や「代掻き」作業で、お田植前の田んぼを平らにならしている期間です。
お田植は、5/25に長野大学生なども参加して始まります。

姨捨の棚田水入れお田植え時期
姨捨の棚田水入れお田植え時期
姨捨の棚田 2019.05.10.
名勝姨捨棚田倶楽部
名勝姨捨棚田倶楽部だより2109.05.01.発行

田毎の月 姨捨の棚田水張りの夜景 2018年撮影

昨年2018年の満月に「田毎の月」を撮りに行きました、午後7:30頃だと月が高く上がってしまい、フレーム幅一杯一杯でした(ご参考まで)。

今年2019年の5月の満月は5/20です。その頃には棚田の田んぼは、ほぼ全部水が張ってあります。

田毎の月 姨捨の棚田水張りの夜景
田毎の月 姨捨の棚田水張りの夜景 2018年撮影
信州 戸倉上山田温泉<新緑-初夏>田毎の月 姨捨駅善光寺平夜景

人気の貸切露天風呂もいい湯加減

戸倉上山田温泉中央ホテル貸切風呂
戸倉上山田温泉中央ホテル貸切風呂

信州は新緑の季節、かけ流しの温泉もいい湯加減です、お楽しみください。
当館は青果市場も経営しているので、地元の山菜や野菜を市場直送で仕入れ、お料理に旬の地場食材をご提供しております。
旬の味覚 タラの芽など山菜も味わいながら、湯加減もちょどいい温泉にゆっくり入り日頃の疲れをリフレッシュしてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加