須須岐水神社 茅の輪まつり
2017年7月31日 終日
毎年7月31日に、屋代地区の須須岐水神社で茅の輪まつりが行われています。
茅の輪まつりの時期になると境内には、直径2メートルほどの茅を束ねて作った環状の「茅の輪」が設置されます。
その輪をくぐることで体が清められるとされ、子供は丈夫に育ち頭が良くなると言われています。