

持続可能な観光地づくりへの取り組みについて
信州千曲観光局では、2024年10月に「世界の持続可能な観光地Top100選 Green Destinations Top100」を取得致しました。
この認証は持続可能な観光を推進する国際団体「Green Destinations」が毎年発表する、世界の優れた持続可能な観光地100選です。
環境保護や地域社会への貢献、文化の保全などの観点などからなる持続可能な観光の国際基準(GSTC基準)を取り入れ、特に優れた取り組みを行っている観光地を選定するものです。
日本からもいくつかの地域が選ばれており、観光地としての魅力を持続可能な形で発展させていることをアピールできます。
Green Destinations 公式サイト
Green Destinaions Japan
また、2025年3月には国際基準に準拠した「日本版持続可能な観光ガイドライン(Japan Sustainable Tourism Standard for Destinations,JSTS-D)」のロゴも取得致しました。
今後も信州千曲観光局は国際基準のガイドラインに基づきながら「持続可能な観光地」として、地域の方々始め、日本、世界に誇れるまちづくりに取り組んでまいります。
ロゴの利用について
認証ロゴは、ロゴの使用権を取得した範囲内に関係する文書や広報資料にのみ使用することが出来、それ以外の目的や個々の施設、サービス、製品にロゴを使用することは認められておりません。
第三者によるロゴの利用が認められた場合は使用権の取り消し、乱用について責任が発生いたします。無断でのロゴの利用はお止め頂きますようお願い致します。