2017年の荒砥城まつりは終了しました。2018年も開催します。詳しくはコチラまで。
多数のご来場、誠にありがとうございました。
多数のご来場、誠にありがとうございました。
10月15日(日)は荒砥城まつり。以前の記事で概要をお知らせ致しましたが、細かいタイムスケジュールを見て、行く時間を知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ※荒砥城まつりの以前の記事はコチラから。
[甲冑]×[乗馬]×[写真]を無料で体験!荒砥城まつり開催
荒砥城まつりタイムスケジュール
ということで、タイムスケジュールを調べてみました!
10:00~10:30 | オープニングセレモニー(本郭) | 開会宣言・狼煙点火・冠着太鼓演奏・舞の奉納・チアダンスをお楽しみください。 |
10:40~14:00 | 鎧兜を着て荒砥城主になってみよう (本郭) |
甲冑着装を無料で体験可能。着付けをして、自由時間(10分ほど)を楽しもう! |
10:40~14:00 | オリジナル七味を作ろう(二の郭) | 世界に一つだけ、自分好みのオリジナル七味づくりを体験できる希少な機会です。お子様向けに匂い袋製作体験も(先着50人) |
10:40~14:00 | 弓矢体験 (二の郭特設会場) |
弓矢の的当てを体験できます。 |
10:40~14:00 | 乗馬体験 (二の郭門前) |
可愛いポニーの乗馬を体験できます。 |
11:00~(約10分) | チアダンス (二の郭) |
24時間テレビ協賛の「千曲市 ふれあい広場」でもパフォーマンスされた戸上スマイルズのチアリーディングをご覧いただけます。 |
11:10~14:00 | 戦国市 (本郭) |
戦国汁(いのししの肉入り)500食の振舞・焼き鳥、ポップコーン等の軽食、飲物販売(アルコールも)を実施します。 |
11:10~(約30分) | 冠着太鼓演奏 (本郭) |
オープニングセレモニーでも演奏される冠着太鼓保存会による演奏をご堪能ください。 |
11:40~ 13:50~ |
神楽奉納 (本郭) |
上山田神楽保存会による舞の奉納をご覧いただけます。 |
クイズラリー
9:00~ 11:30頃 |
クイズラリー (つるの湯~荒砥城) |
つるの湯から荒砥城までクイズを解きながら回る、クイズラリー実施!無事ゴールまでたどり着ければ、参加賞・軽食引換券・焼印をプレゼント。受付は9:00から、スタートは9:30からです。 |
また、先着順でオリジナルグッズの焼印とお子様には軽食引換券もお渡しします。ぜひ、早めにお越しください!
シャトルバスの運行
会場となる荒砥城周辺は駐車場が限られているため駐車禁止です。千曲市総合観光会館から臨時シャトルバスを運行しますので、お車の方は観光会館にお越しください。
運行予定時間
観光会館前出発時間 | 9:30/9:40 10:00/10:10/10:30/10:40 11:00/11:20/11:40 12:00/12:20/12:40 13:20/13:40 14:00/14:20/14:40 15:00 |
城山史跡公園(荒砥城) 出発時間 |
11:20/11:40 12:00/12:20 13:00/13:20/13:40 14:00/14:20/14:40 15:00/15:40 |
※道路の事情などにより、出発時間が前後する場合があります。
以上、地域おこし協力隊の相馬でした。