多くの皆さまのご来場とご協力、誠にありがとうございました。

🎐夏の温泉街が熱く盛り上がる2日間
今年も「戸倉上山田温泉夏祭りと煙火大会」が開催されます!
7月19日(土)・20日(日)の2日間にわたり、温泉街は神輿や太鼓、そして大迫力勇獅子に花火で夏一色に染まります。
歴史あるこのお祭りは、地域の人々にとってはもちろん、訪れる皆さまにも心に残る夏の思い出となることでしょう。
【プログラム案内】両日の催し
7月19日(土)
温泉夏祭りの本来の姿である神事が採り行われ、こども神輿や地元の太鼓演奏、民踊流しなど地域の伝統が息づくにぎやかな一日となり、温泉街は祭り一色に染まります。
7月20日(日)
勇壮な「勇獅子」と迫力ある「若連神輿」が見どころ。芸者さんの優雅な手踊りを乗せた山車も登場し、この祭りならではの華やかな情景が楽しめます。フィナーレでは、冠着太鼓の音に合わせて神輿の掛け声が温泉街に響き渡り、熱気の最高潮へ。そして夜には花火の打ち上げも行われ、夜空を彩る光が祭りの雰囲気を盛り上げます。
【交通規制・駐車場のご案内】
🚫交通規制🚫
7月19日(土)
・ 上山田温泉中央通り 13時~22時半 全車両通行止め
・ 上山田温泉街 13時~22時半 一部交通規制
・ 城山登山道 13時~22時半 全車両通行止め
7月20日(日)
・ 上山田温泉中央通り 12時~22時半 全車両通行止め
・ 上山田温泉街 13時~22時半 一部交通規制
・ 戸倉温泉通り 13時~22時半 一部交通規制
・ 城山登山道 13時~22時半 全車両通行止め
🅿臨時駐車場🅿
・ 上山田文化会館南側駐車場 60台
・ 戸倉総合体育館第2駐車場 60台
・ 旧上山田庁舎 60台
・ 文化会館第3駐車場 50台
・ 千曲市戸倉創造館 60台
・ 旧戸倉庁舎 60台 ※20日(日)のみ
・ 戸倉総合体育館 200台
駐車場には限りがございます。出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
※循環バスは19日20日終日「戸倉温泉入口」「上山田温泉入口」「上山田温泉公園」「総合観光会館」間はご利用いただけません。迂回してその他のバス停は運行いたします。
ご不便をおかけしますが夏祭りを安全に行うために必要最小限の交通規制になりますので当日は係員の指示に従うようお願いいたします。
夏祭りを楽しむために
戸倉上山田温泉の夏を彩る夏祭りを皆様に安全に楽しくお過ごしいただくために祭典本部からのお願いです。
💡お願い💡
・ 期間中は暑くなることが予想されます。救護体制を敷いておりますが、熱中症予防対策をお願いします。
・ 祭り当日はスマートフォンや財布などの落とし物が例年頻発しています。十分にご注意下さい。
・ 祭り当日における、事故・ケガ・盗難・駐車場内でのトラブルについては主催者は一切の責任を負いません。
・ 祭り区内でのドローンによる撮影は禁止です。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
安心・安全で楽しい夏祭りを一緒に盛り上げましょう!
詳細はパンフレットよりご確認ください🎇
戸倉上山田温泉夏祭りパンフレット
もうひとつの夏の祭典!
8月7日(木) 花火大会の情報はこちらから🎆
第94回千曲川納涼煙火大会