ゴールデンウィークが終わり、少しずつ暑い日が増えてきました。
千曲市倉科地区にある「ジャーマンアイリス観光花園」では、ジャーマンアイリスが咲き始めています。
愛されて35年。2025年、今シーズン限りで閉園へ。
1990年(平成2年)にジャーマンアイリス園を始められた鮒田(ふなだ)さんは、今年95歳!しゃきしゃき歩かれて 笑顔がチャーミングな鮒田さんは、ご高齢のため今シーズン限りで閉園を決意されたそうです。
園内には約450種、約9,000株のジャーマンアイリスがあります。鮒田さんはそのすべてに愛情を注ぎ、丹精込めて育てていらっしゃいます。

訪れた5月12日には、閉園を惜しむお客様がたくさんみえていました。鮒田さんとの会話を楽しみにされている方も多いです。
見ごろは5月20日すぎ頃!
今年は寒い日が多いため、例年より少し遅めの開花状況になっています。種類により、本日きれいに咲いているものもありますが、5月20日すぎ頃が一番の見ごろとなりそうです。

園内には色とりどりのジャーマンアイリスがあり、そのひとつひとつに手書きで種類が書かれています。








気に入った株は購入もできますので、お庭に植えてみてはいかがでしょうか。鮒田さんが育て方のアドバイスもしてくれますので、聞いてみてください♪
早咲きの小さなアイリス「ドワーフアイリス」
4月下旬頃から、いち早く私たちの目を楽しませてくれた、早咲きの小さなアイリス「ドワーフアイリス」はそろそろ終わりを迎えます。

一年に二回楽しめる「二季咲き」のジャーマンアイリス
「二季咲き」の種類もあり、こちらは今の時期に可憐な花を咲かせ、11月頃に再び咲くそうです。

ジャーマンアイリス観光花園への道



色とりどりのジャーマンアイリスを見に、千曲市倉科にぜひお越しください♪