持続可能な観光(サステナブルツーリズム)が世界的な潮流となる中、千曲市が2024年のグリーンデスティネーションズ「世界の持続可能な観光地TOP100選」に選出されました。

これを受け、観光に関する意識醸成のきっかけづくりとして、今後の当市の観光の再生と持続に向けた研修会を開催します。
会場への参加の他、オンライン参加(ZOOM)も可能のですので、皆さまのご参加をお待ちしております。
概要
日時
令和7年3月25日(火曜日) 午後1時20分から(概ね4時30分終了予定)
場所
千曲市総合観光会館 2階 大会議室(千曲市上山田温泉2-12-10)
主催・共催
主催:千曲市、共催:(一社)長野県観光機構、(一社)信州千曲観光局
内容
1.実践報告 千曲市の「世界の持続可能な観光地TOP100選」選出について
一般社団法人 信州千曲観光局 小沼 浩栄 専務理事
2.【セミナー1】「持続可能な観光・観光地域づくりとは」

講師:山田 桂一郎氏(JTIC.SWISS代表、観光カリスマ、内閣官房クールジャパンプロデューサー、総務省地域力創造アドバイザー、
千曲市まちづくりアカデミーアドバイザー)
3.【セミナー2】「今日からできる観光業のサステナビリティ」

講師:林 美希子氏(リベルタ株式会社)
4.パネルディスカッション(15:05~16:15)
テーマ「地域ができる持続可能なホスピタリティとは?」
登壇予定者:講演講師、おせっかいゲストハウス昭和の寅や「清水 則子」様、クラブウィンダム千曲館「エロールミフタヒッテン」様、千曲市観光事業者、信州千曲観光局
参加のお申込
3月19日(水曜日)までに、下記のURLよりお申し込みください。
オンライン参加者には、後日、メールにて研修会用のURLを送信いたします。