「おばすて Night Hike」でリフレッシュしに出かけませんか!?

シェアする

夜の姨捨山をハイキング♪

きらめく夜景星空を両方とも楽しみたい贅沢な方に朗報です♡
初心者「山ガール」にもおすすめの低山ハイキング♪

「おばすて NIGHT HIKE」のご紹介!

信州千曲観光局では、姨捨の夜景をより楽しんでいただける「おばすて Night Hike」というツアー商品をご用意しております。
「おばすて Night Hike」とは、読んで字の如く… 夜の冠着山(かむりきやま)(通称:姨捨山(おばすてやま)に登ります。
登るといっても本格的な登山と違い、比較的簡単(短時間・軽装OK)な山歩きになるので「ナイトハイク」と称しています。

車などでアクセスしやすい夜景スポットは、多くの観光客の方で賑わってしまいますが、「おばすて NIGHT HIKE」では、その眼前に広がる絶景を独占できるかも♡

「おばすて NIGHT HIKE」を
楽しまNight♡(たのしまないとポイントのご紹介

楽しまNight♡ポイント「

【マジックアワー】
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20200228_night-hike-in-chikuma11.jpg

明るいうちに姨捨山に登り、「マジックアワー」を体感していただきます。

マジックアワーとは、太陽は沈んでいるが残光が周囲に残り、最も美しい時間帯といわれる数十分間をいいます。日中よりも光線が赤く、淡い色合いで、何とも言葉で表現できない綺麗な時間帯。

別名「ゴールデンアワー」ともいい金色に輝いて見えたりもします。

夜景と星空に感動する前にこの幻想的な茜色に染まる夕景をどうぞ♪

「おばすて NIGHT HIKE」は、この「マジックアワー」の時間帯を姨捨山の頂上で迎えていただきます。

楽しまNight♡ポイント「

【全国夜景百選の夜景】

マジックアワーから夜が深まると共に、眼下に広がる家々の明かりが灯りはじめ昼間とは逆転し、善光寺平が光を放ち始めるを遮るものなく一望できます。

これぞ、全国夜景百選の夜景をお楽しみください!

全国夜景百選の善光寺平の夜景
 山頂から夜景を望む   (20190914撮影)
夜景を望んでの記念撮影 (20190914撮影_提供:参加者様)

まさにナイトハイクに適した、絶好のロケーションです!!

姨捨山の山頂からの夜景や星空は、一度見るとクセになってしまうほどの美しさ。言葉では表現しようのない光景を見てみませんか?

楽しまNight♡ポイント「3」

【月光浴ヨガ】
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20200228_night-hike-in-chikuma12.jpg

余計な光のない真っ暗な姨捨山の山頂で、月の光を浴びながら日々の身体と心を癒すため、「月光浴ヨガ」がおすすめ!

ヨガマットを持っていない方でも、バスタオルで代用可能です♪

え?「バスタオルも持って行きたくない!」
そんな方も、姨捨山の頂上の夜空の下で、手のひらをお月さまに向け大きく深呼吸するだけだって瞑想効果抜群です♡

ここで、是非おすすめしたいのが、明るいヨガ講師の先生との「月」からも「先生」からも(ダブル)でパワーをもらえる、オプショナルプランの「月光浴ヨガ体験」!!

瞑想(マインドフルネス)は、頭をクリアにし、新しい自分に出会えるかも♡
ぜひ、体験してみては!?

楽しまNight♡ポイント「4」

【天体観察】
天気の良い日は満天の星空に出会える!?

天体観察は、市街地の夜景を眺める場合と違って、天空に向かって大きく開けている場所かつ市街地の明かりが観察に影響を与えない場所で行うのが理想的と言われています。

県内では「霧ヶ峰」や「美ヶ原(うつくしがはら)」といった高山地帯や「阿智村」が有名ですが、冠着山(姨捨山)もこれらの場所と同条件で天体を観察することができます。

楽しまNight♡ポイント「5」

【漆黒の暗闇】

夜の山歩きは、果てしなく感じる暗闇染み込むような静けさ五感が研ぎ澄まされ、体感するもの全てが日常と違い、まるで異空間にいるように感じられることでしょう。

木々の葉が擦れる音に「ビクッ」とし、突然、顔にぶつかってくる虫に「キャッ」となり、夜の山を登山することは、山の楽しさだけでなく、改めて怖さを再認識することかもしれません。

新しい発見が期待できそうなナイトハイク♪
怖くなったら、同行の観光ガイドや他の参加者の方とワイワイ話しながら歩きましょう~‼

いい大人もたまには童心に戻りましょ♪

ナイトハイクに適した「姨捨山」

ナイトハイクをする山「姨捨山(おばすてやま)」は、正式名称を「冠着山(かむりきやま)」と言います。標高 1,252 メートル、長野県千曲市と東筑摩郡筑北村にまたがる山です。
姨捨山は手軽にハイキング出来る山として、登山初心者の方にはおすすめの山となっています。

日中の様子

地元の方をはじめ、多くの観光客が日中にハイキングを楽しんでいます。
今回のナイトハイクに使う登山道は、標高 1,000 メートル地点付近からのスタートとなります。標高差は 200 メートルほどとなりますので、登山初心者や体力に自信の無い方でも安心してご参加いただけます。

「おばすて NIGHT HIKE」の様子

設定日 7/11・8/1、8、29・9/5、26・10/3、17、31・11/7、28(全日、土曜日開催)
※上記日程以外での開催も可能です。まずはご相談ください。
募集定員  15 名(先着順)
最少催行 人数 2 名
参加代金 大人 3,000 円、小学生 1,500 円(お一人様あたり・税込)
募集締切 要予約  7 日前まで
集合場所 長野県東筑摩郡筑北村「鳥居平」  鳥居平登山口はコチラ

スケジュール(行程)例(8月の場合)

※ 開催時期によって集合時間、行程の時間が変わります。

1.鳥居平集合( 17 : 15 )
2.登山開始
ガイドと合流、準備体操、出発準備
休憩を挟みながら、ガイドと共にゆっくり登っていきます。
3.冠着山頂上着
日没から約1時間かけて善光寺平の絶景が茜色の夕景から
半端ない夜景へと変わっていくシーンをお楽しみください。
4.下山開始
5.鳥居平( 解散 )

詳しい内容は下記にてお確かめください

募集パンフレットのダウンロードはこちら

旅行条件書のダウンロードはこちら

注意事項

◆ 気象条件などにより、夕焼け、夜景がご覧になれないこともございます。
◆ 当旅行は、比較的緩やかな登山道を登る企画ではございますが、夜間の登山であり、その危険性につきましては充分に認識されたうえでご参加いただきますようお願いいたします。
詳しくは、当旅行募集パンフレットおよび弊局旅行条件書をご覧ください。

ちくまであそぼ♪

これもおススメ!!

今年の夏も体験型商品の1つである「冠着山の姫蛍ツアー」の販...
元気を取り戻した大雲寺の「蓮の花」 千曲市八幡にある...

千曲市旬な話題はコチラ↓

千曲市「月の都 千曲」が日本遺産に認定! 「月の都 ...
千曲市と上田市で撮影された映画「リスタートはただいまのあと...