しなの鉄道の新型車両「SR1系」デビュー♪
6月19日に、戸倉駅脇にある車両検査施設で報道機関に公開、その日のニュースで取り上げられ、注目を浴びています。

現行車両よりも2㎝ほどゆったり広くなった、とても可愛いリンゴ柄の座席。
車内には無線LAN「wifi(ワイファイ)」も設けられ、電源コンセント・バリアフリーのトイレ・車いすスペースもあり、しかも座席は片側2人掛けのシートにも、横1列にも変形するシート。
そして、何よりも!千曲市民として嬉しいのは…
土休日限定の「軽食付プラン」第一弾として、千曲市の「KT’S Bakery & Cafe」さんの美味しいパンと屋代南高校の生徒さんがネーミングとラベルデザインを手がけた「工房アプリコ」さんのドライフルーツが起用されています♪

できたてホヤホヤ♪
出発式当日、戸倉駅に
「KT’S Bakery & Cafe」さんが
できたての美味しいパンをお届け♡
みんなが喜ぶ顔が楽しみです♪
いざ、出発式会場の軽井沢駅へ!
では、出発式に参加するため、戸倉駅午前7時25分発の「しなの鉄道小諸行き」に乗り、軽井沢駅に向かいます。
軽井沢駅での出発式
千曲川をイメージされた鮮やかな青い車両が、7月4日から運行を開始。
軽井沢駅に新しい車体をキラキラさせ登場し、出発式が行われました!

出発式に向かう車両内で…電車広告といえば!「中吊りポスター」ですよね♪
軽井沢駅に到着!


軽井沢駅は「SR1」一色。「SR1」グッズも駅構内で販売されており、新型車両の人気がうかがえます。老若男女問わず、グッズを購入されていました。

いざ!撮影ポイントをみつけるぞ~!

特別に報道ブースに入れてもらい、最前列の場所で「SR1」の到着を待たせてもらうことが出来ました!
おや?周囲の緊張感が半端なくなってきました…いよいよ来るのでしょうか!?
8時51分、姿が見えてきました!


心なしか曇り空も晴れてきた気がします。
出発式が始まります!
出発式には、しなの鉄道の春日良太社長ら関係者の他、大勢の鉄道ファンも駆け付け、運行開始を祝いました♪
出発式

車両の横にいる、黒山の人だかりを見れば「SR1」の人気の高さがうかがえます。大人から小さなお子さんまで

ご来賓の方々が前に揃い、いよいよテープカットです!

出発前に「軽井沢町キャラクター」のルイザちゃんがご挨拶に来てくれました♪
いよいよ出発!

発車前に、この日は観光列車「軽井沢リゾート号」としての運行で、妙高高原駅(新潟県妙高市)に向けて出発です。


出発する新型車両をホームで線路のわきにも鉄道ファンのご家族が手を振ってお見送りしていただきました。心が温まります!
軽食プラン車両
先にも書きましたが、第一弾として千曲市の「KT’S Bakery & Cafe」の美味しそうなパンと「工房アプリコ」さんのドライフルーツ。戸倉上山田温泉の赤いビニール袋が目立ちます!

図々しくも、軽食プランを指定されたお客様にお話を聞かせていただき、お写真も撮らせて頂いちゃいました♪

「軽食プランはいかがですか?」との問いに「軽食って感じではなく、お腹いっぱいになるくらいの量ですね♪」とお客様は笑顔でお答えくださいました。
お客様は、記念グッズを並べて記念撮影されおり、その中でも何やら青くて長い…
ん?あれは!小さな「SR1」ではないですかぁ~!!
お聞きすると、普段は仕事で出来ないので、帰ってからの僅かな時間を1カ月程かけて手作りされたのだそうです。細かい部分まで作製されており、本当にそっくり!

車体横のデザインも忠実に再現されていて、隠れ♥(ハート)も同じ場所にありました♡
私も工作や手作りが大好きなので、出来る限り好きなものと忠実に同じように作りたくなるファン心理は痛いほど解ります!デザインが発表されてから今日までの間、ドキドキワクワクしながら構想を練って制作したんだろうと思うと、感動します。
各駅でのお見送り
上田駅では、「真田幸村と十勇士の信州上田おもてなし武将隊」のみなさまたちなどがお見送りしてくださいました。


この一瞬のお見送りのために本当にありがとうございます!
千曲市「戸倉駅」に到着
私はここ「戸倉駅」で下車となります。
快速だったこともあるかもしれませんが、振動が少ないせいかストレスもなく、本当にあっという間に着いてしまいました。
こんなにも乗り心地が良い「しなのサンライズ」「しなのサンセット」で通勤通学で乗れたらなんて幸せなんでしょう。





「SR1」快適な旅をありがとう~♪妙高高原までみんなを楽しませて来てね~!
私の小旅行も終わってしまいました…
今度はお休みの日に「軽井沢リゾート号」の「軽食プラン」の予約を取り、ゆっくり妙高高原まで行くぞ!と、決めて「SR1」を見送ることにしました。



SR1情報はこちら
信州千曲観光局HP記事
しなの鉄道株式会社
有料快速列車「停車駅・時刻」のご案内
新型感染症の拡大を防ぐためのお願い
できるだけ、人ごみを避け基本的な感染防止策をするとともに、自らの健康観察を行い、自らを感染症から守る対策をするようお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染は、飛沫感染・接触感染が中心とみられており、閉鎖した空間で近距離で多くの人と会話するなど、咳やくしゃみなどがなくても感染を拡大させるリスクがあります。
感染拡大と予防に有用と考えられている「咳エチケット」「手洗い・うがい」を心掛けましょう!
千曲市 新型コロナウイルスに関する情報
長野県 新型コロナウイルス感染症対策について
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について

【ちくまであそぼ】シリーズ
【冠着山の姫蛍ツアー】は開催間近ですので、行かれるかお悩みの方は、是非、お早めのご予約をおすすめいたします。大自然が相手のツアーとなっておりますので、蒸し暑ければ好条件になっていますので、多くの蛍ほ発生が見込まれます♪どんな大自然と出会えるかは…お楽しみです!
【大雲寺の蓮の花】はここ例年になく多くの蓮が開花しております!